メイビー・アイラブユー
お疲れ様です。
東京NSC29期野菜シエナ五十嵐です。
今日はというか今日もたくさんやらかしました。
昼ごはんの焼きそばに使う肉を半分くらい落とすし、焼きそば作り終わってちゃんと火を止めきれていなかったり……本当に毎日何かしらやらかしています。
でも楽しいです。
今日ふと
AKB48の"言い訳Maybe"の歌詞を考察したら、
結構深みがあるな
と思いました。
YouTubeを見ていたら、久しぶりにAKB48の言い訳MaybeのMVが流れてきたので、見てみました。
2009年発売らしいので、私が10歳の年です。
10歳の頃なんかどうせ歌詞の深みなんか気にせずメロディーが好きで聞いている時なので、今改めて歌詞を見て考えさせられるところがたくさんありました。
考察していきます。
歌詞は、「Uta-Net」(https://www.uta-net.com/song/83344/)より引用。
1番です。
通学路の途中に坂道があって立ち漕ぎをしている。
立ち漕ぎで少し汗をかいたけど、9月の涼しめのそよ風が汗を揺らして心地が良い。
とても爽やかな風景が思い浮かびます。
キーワードが出てきました。
「休みの間」
そして、前の歌詞に9月とあるので、「夏休み明け」と読んでいいでしょう。
夏休みの間会えずにいたら、気になって来たと。
毎日会っていたけど、1ヶ月くらい会わなかったら、「あれ……すきかも」ってなることありますね。
ありがとうございます。
完全に好きですね。
「ただの友達と思っていたのに今すぐ会いたい」
そう思いながら自転車漕いでますね。もうこれは好き確です。
次からサビです。
あら~
Maybeって「多分」という意味ですよね。
"多分好きなのかもしれない"
それって自分の心と真剣に向き合った上で言ってるのでしょうか。
本当に好きなのかなとふと空を見上げたら、雲が1つもなくて、「多分好きなのかもしれない」と言うことに確信を持っているのでしょうか。
しかし、そのあと
「それが恋だと分かっているけど」
とあります。
なんだ
気づいてるんじゃん。
好きじゃん。
でもどこか好きという確信が持てなくてそれを言い訳にして告白しないということですね。
切ないです。
2番です。
2学期という具体的なワードが入ってきました。
3学期制ということが伺えます。
恐らく相手が窓側の席で、カーテンが揺れているなとふと窓の方を見たら相手が視界に入り、少なからず好意を持っている相手な訳ですから1学期に比べたら大人っぽくなったように見えるわけです。
会話をしたいという意思表示が見えます。
しかし、こちらはかなり意識してしまっているので「どんな休みを過ごしていたの?」という一言でさえも緊張してしまい、1学期みたいに話せなくなりそうということですね。
もう好きですね完全に。
ありがとうございます。
カーテンのくだりで相手を見た時に、
私は気づいたぞと
周りには言われない程度に髪の毛を切っているぞと
でも「髪切った?」と言ったら、タモリさんかよと言われるかもしれないからと言うか言うまいか葛藤しているわけです。
そしてその席から僕は君を見ているということですね。
え、
僕??????
一人称僕?????
完全に女性目線で考察してきてたわ
やられた。
歌っているのが女性だから女性目線かと思いきや完全に男性目線の曲でした。
思い込みって怖いです。
サビです。
結構マイナス思考ですね。
Probablyは「恐らく」という意味ですよね。
1番では「多分好き」だったけど2番でいざ本人を見たら「恐らく好き」。1番の時よりは好きだと言うことですね。
告白する勇気がない
ずっとこのまま片思いでいい
…………
いや分かるよ。
向こうが自分のことを好きか否か分からない時のこの雰囲気楽しすぎますもんね。
だから告白する勇気もないし、告白して振られるくらいだったら片思いでいいということですか。
どうにもできなくて、苦しい
好きというか大好きですね。
「好きだ」の連打です。
ありがとうございます。
MaybeでもProbablyでもなく、Absolutely(絶対)です。英語がほとんど分からないので調べました。間違ってたらすんません。
もう好きなんだけどやっぱり相手が自分のことを好きか分からない現時点では告白する勇気はないし、なんなら片思いでいいです。
どうしようもなく好きだけど「片思いでいい」と言い訳をして、告白する勇気がないと読めます。
いや~
結構深いですよ。
男性目線の歌詞でした。
ありがとうございます。
タイトルの「メイビー・アイラブユー」に関して。
言い訳Maybeの歌詞を見て考察したあと、歌詞では大好きとは出てきてないから、Maybe I love you ってことか…と思った瞬間、TEE様の「ベイビー・アイラブユー」と韻が踏めたのが嬉しくて付けました。
長かったですね。
よくぞここまで読んで下さいました。
ありがとうございます。
まあ
今日は
このへんで。
最後までご覧頂きありがとうございます。
また見に来てくださいね~