反省

お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。




そろそろ雨が降ってもいいのでは?と思いだしてる




雨はあまり好きじゃないけど降らなきゃ降らないで心配になる




感覚的にはなんというか




テレビのリモコンのディスク取り出しボタンのような感じ




結局ディスクを脱いたり、新しいものを入れたりするのでデッキにある開/閉のボタンを押した方が流れはスムーズだからなくてもいいような気がするけどなきゃないであれないの?となる




リモコンの開閉ボタンを押す場合




リモコンの開閉ボタンを押す→重い腰をあげる→デッキに向かう→ディスクを出したり入れたりする→デッキの開閉ボタンを押す




デッキの開閉ボタンを押す場合




重い腰をあげる→デッキに向かう→デッキの開閉ボタンを押す→ディスクを出したり入れたりする→デッキの開閉ボタンを押す




絶対後者の方が流れがスムーズな気がする




リモコンの開閉ボタンを押しながらデッキに向かうという過激派もいそうだけど




ボタンを押しながらデッキの前にゆっくりしゃがむ人もいそう




雨降って欲しいというお話から全然関係ないリモコンの話になってしまいました




ただ感覚として似ているなというだけです




もっとしっくり来るものがあるような気がするけど暫定1位はこれな気がして




これを超えるものを見つけたらまた書きたいと思います




リモコンでいえば謎にカバーを手前に開けないと出現しないボタンもあるな




どういうことなのあれ




過保護ボタン




見た感じ誤って押してしまっても何ともないやつばかりなんだけど




ちゃんと理由があるんだろうけど全く分からない




知っている方がいたら連絡ください




今日のサコ目








ファミレスでサコさんとお友達が会話しているのが聞こえてきました。
少し席が遠くて会話が聞き取れないところがあったのですが、「普通に「ー」でいいのに「~」にしてたんだよ」という話をしており、それにサコさんは「ああ、はりけ~んずとかそいそ~すみたいなことか!」と言っていました。
相場は自販機の「あったか~い」だろと思わず頭の中でツッコミを入れてしまいました。
それにしてもいくらなんでも吉本芸人に詳しすぎるなと思いました。








少し席が遠くて会話が聞こえなかったという部分は直すべきところだなとは思う




誤魔化してしまっている




ちゃんとした理由付けが欲しい




悔しいからちゃんとした理由が思いついたら修正する




サコ目ばっかりだからふつおたとかいねえってとかもやらなきゃ




ふつおたは労力がかかる




いねえってはできるだけ短文でパンチがあるやつじゃないといけない




正直まだ文田様と発想がまるまる被ったのを引きづってたまにニヤける時がある




楽しいなあ




まあ




今日は




このへんで。




最後までご覧いただきありがとうございます!




また見に来てくださいね~

いいなと思ったら応援しよう!