新フォーマット
親愛なる『敬称略』へ
特定の場面で呼び捨てをしていても許される魔法の言葉
多数の人の名前を読み上げる場合などに使われる
その中にはもちろん○○長のような明らかにお偉いさんのお名前もある
名前を読み上げる方の立場になると、普段決して呼び捨て出来ない人のことも「敬称略」のおかげで呼び捨てで呼べるなんていう何とも言えない気持ちになるんだろうと思う
しかもその「敬称略」で名前を読み上げる会議などの後にそのいつもは呼び捨てをしない人に「先程は呼び捨てをして申し訳ございません」って言う必要も無いのがいい
情けないことに社会人経験がないから本当は謝っているのかもしれないが、そのような話を聞いたことがない
これは他の会社の人に自分の会社の上司を呼び捨てで呼ぶ感覚と似ているのではないかと思った
自分の上司宛の電話を他の会社から受けて、上司が不在だった場合「申し訳ございません。ただいま○○は席を外しておりまして……」と言う
その時は上司でも呼び捨てになる
でも上司が帰ってきた際に「○○社の○○様から電話が来ていました」などとは言うけど、「すみません。先程○○社の○○様から(上司)さん宛に電話が来ていたのですが、その時(上司)さんのことを呼び捨てにしてしまいました。」と言っているなんて聞いたことがない
私はこのような電話を受け取った経験がないので、どうか分からないが
他の会社の人に上司のことを呼び捨てにする場合、心の中で「敬称略」と思ってから「(上司)は…」と言うかもしれないと思った
もし間違えて呼び捨てで呼んだらさらに怒られるような状態ですパニックになって呼び捨てにしてしまった際に、とりあえず「敬称略」と言えば丸く収まる可能性が少しでもあるなんて「敬称略」の効力が凄くて愛おしく感じる
お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。
今日の希空様記事
可愛い!!!希空様!!!
今日訳も分からないくらい朝から夜まで予定つめつめ系
予定立てるの下手すぎるんだな
1日5予定は無理だべ
あと2つ残ってるけどよくやったと思う
えらいえらい
さっき番組表を見ていたら「年収の壁」って書いてあったから無意識に有吉の壁結構攻めた企画やるなと思ったら、イットだった
普通にそんなわけなかった
曜日も違うし時間も違うし
なんでそう思ったのか意味がわからない
「壁」だけで判断した
佐藤栞里様がタイトルコールで「年収の壁をこえろ!」っていうのやばすぎる
でも意外と流行りに乗ったタイトルが多いからなくもないのか?
ないべ!!!!!
今に始まったことじゃないけど、ちょっと空き時間が出来たらネカフェに入ってしまう
私がいつも入るのは全室防音なのでテレビをいつもの音量で見てもいいし、テレビに対するリアクションを躊躇わずできるのがいい
持ち込み可だし、自分で受け取ることになるけどウーバーとか頼んでいいし、ドリンクバー飲み放題、ソフトクリーム食べ放題、電子レンジあり、漫画たくさんある、予約すればシャワーも使える!!!なんでもあり!!
テレビ見られるのはでかくない?
防音ならではだよな
値段もそこまで張らないので上が開いてたり、隣の人の音が聞こえるところより全然環境がいい!!
名前言っちゃうと宣伝してるみたいになるので言わないけど!!!!
私は池袋店と渋谷店を利用します!!!
前までは快活CLUBだったんだけど今はもうこっち派になってしまった
前なんか意味もなく10時間くらい居たんだけど4,000円行かなかった気がする
なんだよ意味もなくネカフェに10時間いる25歳
楽しいんだもん!!!!アイス食べられるし!!!!
本当に住める!!!
楽しい楽しい!
今日朝マック食べた!ハッシュドポテト3つ食べた!!
もし結婚してハッシュドポテト3つ食べるのを躊躇わなきゃいけないとなるとしたら一生独身でいい!
なんかいいかもなこれ
もし結婚して○○出来なくなるなら一生独身でいいシリーズ
もし結婚して寿司20皿を涼しい顔で食べていて引かれるくらいだったら一生独身でいい!
なんかいいフォーマット見つけたような気がしてきた
25歳で彼氏を作る気ももちろん結婚する気もないってやばいのかな??
強く結婚したいって思ったことが1度もない!!!
みんな彼氏欲しすぎる!とか結婚したすぎる!って言ってるのに共感したことがない💦
まあいいか
まあ
今日は
このへんで。
最後までご覧いただきありがとうございます!
また見に来てくださいね~