理解できない

お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。




今日の希空様記事







今日は珍しく働きました




これは讃えてもいい




素晴らしい




褒め称えよ




長年の謎があるんだけど




御歳26にしてカバンなどの紐の調整の仕方が未だに分からない




どこをどう引っ張れば長くなり、どこをどう引っ張れば短くなるのかが分からない




だから大体初期設定のまま使用している




これ以上長くなられても短くできない




逆もまた然り




あれって本当にどういう仕組みなのかか分からない




短くしようと思って勘でやったら絶対長くなる




意味が分からない




水泳やってた時のゴーグルの調整も必ず1回ミスってた




通すところ通せばいいんだろうけど理解ができない




仕組み教えて欲しい




皆さんあれをちゃんと理解してるの頭良すぎる




カバンの紐調整一生理解できない気がする




最近はあまりないんだけど以前はよく人間関係をリセットしたくなる時期があった




今では人間関係リセット症候群なる名称もついているみたいだけど




その衝動は何の前触れもなく突然にやってくる




以前は本当にSNSを衝動的に消して、やっぱりいるかと思い作り直して繋がっていた人をフォローし直したりしてて本当にメンヘラムーブしてた




あら!昨日言ったムーブが早速炸裂




今もあるけど月に2.3日は社会との関係を完全にシャットアウトしたくなる




というかするようにしている




SNSは見るけど人と関わるのを辞める2.3日




結構これが楽なんだな




この2.3日でリセット出来るみたいな




引きこもる




引きこもると言っても部屋の中で動画見たりゲームしたり麻雀したりしてるだけの2.3日




麻雀はゲームに入りません




本気なので




昨日麻雀勝ち続けた




未だにそれは点数いくつとかが全くわかってないのでちゃんと把握したいです




そろそろ牌に触れたいです




そういえば触れたことがない




触ってみたいな




牌触りたいな




最近何も考えずに豚汁に変更できるものは豚汁に変更してる




豚汁の良さに気づき始めた




ついにここまで来た




今まで何とも思っていなかった物を奥深く感じたらそれはもう歳よ




味噌汁より豚汁派になってしまった




豚汁にするには大概プラスいくらか払わないといけないから躊躇う必要があるけど「「「食べたいものは食べたい時に」」」の精神に乗っ取ると関係ない




食べ物には目がねえですね




食費がかさみまくりなのでどうにかしようと毎回思うけど美味しい料理が来るのを想像すると財布の紐が緩む




財布の紐は緩みやすいけどカバンの紐の調整の仕方は本当に分からない




この徐々に寒くなる感じ悪くないね




まあ




今日は




このへんで。




最後までご覧いただきありがとうございます!




また見に来てくださいね〜

いいなと思ったら応援しよう!