箱推し
お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。
今日はついにMですね
ちょっとかなり偏見まみれな話をします
箱推しっていうのが理解できない
ジャニオタ界隈では「○○(担当)よりのall担」って言ったりする
今はどうか知らないけど
少なくとも5年前くらいまでは言ってた
周りがあまりにも「○○(担当)よりのall担」っていうからしょうがなく言ってる時もあったけど俗に言う箱推し
先に言っておくと決してグループ自体が嫌いとか周りのメンバーのことが嫌いとか興味がないというわけじゃないのよ
推すにあたってかなりのお金と時間がかかる
それをメンバーの人数分するって一人一人への気持ちが薄くならないかい?って話
あとシンメ簡単に言うとコンビみたいなのもあるのよ
過激な人だと「あの2人結婚すればいいのに」とか言う人もいるのよ
それにずっと違和感があった
理解できなさすぎて
グループの中でもアルバムの中で2人の曲があってあの二人の曲いいよねとかはすごい分かるのよ
結婚すればいいのにっていう発想になる思考回路が分からなすぎる
このグループにいる担当が好きっていうのは当たり前の話なんだけど箱推しになる意味が当時も今も分からない
ライブの時もほとんど担当しか見てなかった
担当がセンターに立って全体を率いてる担当の図だったら全体で見ることはある
かっこよすぎる
「「「近くのメンバーより遠くの自担」」」
これは私がジャニオタ時代に作った言葉
アリーナ花横とか最前に入って明らかに近くに他のメンバーが来てて周りのファンの方達がそっちを向いていても真反対にいる担当を見る
途中までこれが普通だと思ってた
途中からどうやら普通じゃないらしいぞってなった
一緒に入る友達みんなが担当しかみたい発想だったから担当が近くに来たら席入れ替わったりしてた
連番の席入れ替わるくらいよくある話
隣の席になった全然知らない他担の人にその人の担当が見やすくなるように席入れ替わるのもよくある話だった
ライブなんか好きな人に会うんだからある程度近辺の席協力しないといけない
それが当時だから出来たことなのか今も普通なのかよく分からない
ああああまた特効で「あちぃーな!」とか水かけられて「冷た!」って思いたいよ
元々熱く追いかけていたグループが2026年で20周年なんですけど担当は今年やらかして戻ってくるか分からないしな~
あの人がいないのきつい
でも20周年ライブは行きたいな
まあ1年あればどうにかなる?それとも内容が内容だから無理そう?
あまりにも熱くなってしまったし、今日はMだからサコ目なしで!!!!
それはそうと来週は囲碁将棋様一色だな~楽しみすぎて泣いちゃいそう
少なくとも5年前にジャニーズが今の状態になるなんて全く思ってなかったな~
時の流れって怖い
まあ
今日は
このへんで。
最後までご覧いただきありがとうございます!
また見に来てくださいね~