京都
お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。
今日電車に乗っているときに国士無双立直が来て、なくもない感じだったからドキドキしたのに捨て牌的に国士無双なのばれててみんな全然違う牌捨ててたし、ツモにもならないし
国士無双は捨て牌でばれてしまうから中々難しいよな
岡田紗佳様の国士無双十三面待ち何回見ても震えるなあ
あんなの嬉しいはずなのに上がるとき冷静すぎてかっこいい
私もあれ経験したーい!!
国士無双に夢中でまだ役を覚えきれていないからちゃんと雀荘で打てるようになりたい
一人暮らししたら雀卓買おうかなってこの前思ったけど所持者がルール覚えきれてないの意味わからないな
衝動買いは辞めたいものです
今日は自分のお金の使い方を見直そうと思って今年のレシートを整理しているところなんだけど余計な出費が多すぎる
特に食費
経費を除く出費で1番多い
絶対この金額の食事じゃなくていいのに平気で食事をしているし
Amazonで余計なものは買うし
だからお金がたまらないのかな
特段趣味がないからまだマシなのかもしれないけどこれで月何万もかかるような趣味があったらもっとお金に余裕がなかったのかと思う
いよいよ今年獲得した全ポイントの合計が出ると思うとかなりワクワクします
予想もつかない
最近行動範囲外のところに行くことが多い
せっかく来たならそこならではの店に行きたいなと思うんだけど今自分が食べたいものとそこにある店の種類が必ずしも一致するとは限らないので結構苦戦する
探している途中によく行くチェーン店を見かけると「あああいつもだったら即決なのに今日はそうも行かないな」という発想になって知らない街を彷徨い続ける
それが意外と楽しかったりするからいいんだけどね
知らない店に入るのは私の中で結構レベルが高めだけど勇気を出して入ってみると大体当たりの店
学生時代に遠征で京都、大阪、福岡を4泊5日で行ったときに基本知らないところだらけだったから食事迷ったんだけど
京都で公演と公演の合間が結構空いてて何か食べたいなと思っていたら1軒美味しそうなところ見つけて店の前にあるメニュー見てたら「よかったどうです?」って言われて「この辺あまり来ることがないので迷ってるんですよ〜」って言ったら「これとかおすすめですよ」って言われてまんまと入ってしまった
しかもその当時あまり触れることがなかった関西弁で
コース料理とまでは行かないけど料理が順番に出てくるタイプのお店だった
食欲旺盛な私は大概このようなお店ではお腹がいっぱいになることはほとんどないのに量も多くて最高だった
チゲスープが辛くて焦ったのを覚えてる
お会計もそこまでびっくりする値段じゃなかったからまた京都に行く機会があったら絶対行きたいと思ってる
選べるメニューがたくさんあるから前回とは違う組み合わせで食べてみたい
そしてそうだ!!!
関西の店って会計終わって店出る時に「おおきに〜」って言ってくれるのめちゃくちゃいい
25年東京にいると「おおきに」に触れる機会が本当にないから
「えっおおきにって言ってくれた」って思っちゃう
このように普段行かない場所に行くと普段は感じることができない食事や言葉を浴びることができるからいいな
次関東から出ることがあったらもっと意識してみたいな
思い出すと本当に楽しかったな京都、大阪、福岡4泊5日遠征
旅行じゃないところがまたいいよね
そんなことよりドラゴンボールが面白すぎる
今年の獲得ポイントが知りたいから年末が楽しみなのだ
まあ
今日は
このへんで。
最後までご覧いただきありがとうございます!
また見に来てくださいね〜