投資でやってはいけないこと3選
こんにちは、ぬのと申します!
夫婦と子供2人の4人家族で、地方で暮らしています。
サイドFIREに向けて、日々の実体験や学んだことを書いています!
ぜひフォローしてもらえると励みになります♪
さて、本日はこんな投資はやってはいけないってことを深堀していこうと思います。
といっても、僕自身がすごく投資の知識があるというわけではありません。たまに個別株を買う程度で、基本的には積立で投資信託を買っているくらいです。ただ、10年以上は投資を続けてきたので、その上で、これはやってはダメだなって思うことを3つ、書いていこうと思います。
〇〇で儲けようとしない
まず一つ目は、短期で儲けようとしないということです。
デイトレードという言葉がありますが、短期の売買で大きく儲けている人の情報が目に入ることがあります。しかし、基本的に短期で儲けようと考える発想は持たない方がいいです。
株式市場は様々な感情や噂などの情報に左右され、短期間で予測不可能な値動きをすることがあります。この短期的な値動きを予測することは、経験豊富なプロの方でも不可能だと思います。なので短期の投資を繰り返していくことは、ギャンブルに近いと考えます。
このようなギャンブル要素を排除する意味でも、特定の企業の株式を買おうと思うなら、投資する企業の本質的な価値や成長性に着目して長期的な視点で投資を行うことが、安定した資産形成への近道になると思います。
私の場合も、株を買ったら基本的には長期運用なので売却はしていません。投資初期はどうしてもマイナスになることもありますが、倒産しない限りは0円になることはありませんので、いつか株価は上がるだろうと楽観的に考えて、なるべく株価は見ないようにします。
・・・なるべく。これが2つ目の理由に繋がります。
〇〇〇〇しない
2つ目の投資でやってはいけないことは、一喜一憂しないということです。
株を買うという判断をすれば、買った株が上がることもあれば、下がることもあります。人間は得した時よりも、損をした時の方が記憶に残りやすい性質があります。僕自身も、買った株がどんどん下がっていくのを見ると、正直に言えば、心穏やかな状態ではありません。
株式市場の一時的な変動を目の当たりにして、パニック売りといった衝動的な判断を下してしまうこともあります。しかし、このような感情的な投資行動によって、結果として大きな損失を被る可能性があります。
「まだまだ株価が下がると思って売ったら、急に株価が上がり始めた」
こんな経験をしたことがある方も多いと思います。
投資を成功させるためには、冷静な判断力と長期的な視点が不可欠です。株式市場の短期的な上下は避けられないものとして、受け入れる必要があります。感情には流されないことが重要です。
と、偉そうに言っていますが、僕自身も下がる株価を見て、落ち着かなくなることがあります。そんなときに、僕が必ずやっていることがあります。それは、その事実を妻に伝えることです。
「株が下がってる!」と妻に伝えると、いつも冷静にこのように言われます。
「下がってるなら、買い増しのチャンスじゃん!」
こんな感じでポジティブな返答をくれます。すると、ネガティブな思考に囚われていた自分が解放された気分になるので、本当に助かっています。
妻も株を保有していますので、似たような状況ではあるはずですが、他の人が狼狽しているのを見るとかえって冷静になれるのかもしれませんね。
もし心身が穏やかな状態ではなくなったら、とりあえず身近な人に話してみるのがオススメです!
〇〇〇〇の情報を鵜呑みにしない
投資でやってはいけないことの最後は、メディアの情報を鵜呑みにしないということです。メディアとはテレビや本、SNSから発信される情報のことです。もちろん、これらが全て誤った情報を発信していると言いたいわけではなく、そのまま鵜呑みにしてはいけないということです。
例えば、テレビや雑誌などのメディアで取り上げられる投資情報は、どうしてもタイムラグが発生します。テレビで報じられても、すでに相場は大きく動いていることが多く、その時点で参入することは「高値掴み」となるリスクが高まります。雑誌となれば、さらに得られる情報のスピードが遅くなります。
スピードでいえば、YouTubeやXなどのSNSの情報が、最も素早く得られる情報です。このようなSNSで目に入りやすい情報は、華々しい運用実績を投稿している人の情報が多いです。もちろん参考になる情報もあるとは思いますが、その中には架空の利益や限定的な情報だけ発信している方もいると思います。
「〇〇がこう言ってるから買った」
というのは、かなり危険です。大切な自身のお金の判断を他者に委ねている状態です。損失が出ても他者が補填してくれることはありません。
様々な媒体から情報を得ることは大事ですが、最終的には自分の頭で考えて判断を下すことが最も重要です。もし、これで損失が出たとしても、自分の判断のどこが原因で損失に繋がったのかを振り返ることができますし、次に繋げることもできます。せっかく投資をするのですから、自分自身の投資スタイルを確立しつつ続けていきたいですね。
以上、僕が投資でやってはいけないと思うことを3つ、紹介させていただきました!参考になれば幸いです!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!