![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79715538/rectangle_large_type_2_ccf8a87b261011d620611119e5d137d8.jpeg?width=1200)
電気屋の意地と、娘の意地悪
先日、私がダイエットをしているのを知っている娘が
私の前に来ると
見えるようにアイスを舐めまわしていました
誰に似たのでしょうか
どうもヌノタケ電気です。
分電盤の交換は一日がかり?
誰のおうちにもついているであろう
電気の分電盤
配電盤なんて言ったりもします
これも年数が経つと、埃が溜まったり、改修などで配線がメチャクチャになっていたりします
某カフェの現場でも、この分電盤を交換することになり
電気屋魂が燃えてきたということです
やり直すからには、綺麗に配線もし直そうという事で
一からやり直し、狭い盤の中で余丁を考えながら繋ぎこんでいく
一本一本が綺麗に列をなし、流れるような線回し
とまではいきませんでしたが、ある程度綺麗に納めることができました
途中名称をふっていたにもかかわらず、白黒がリャンコになっていたりもありましたが
導通チェックをし、本日の作業終了
とも行かず、コンセントの移設、ダウンライトの開口補修
幹線のジョイントなど、三時休みも取らず作業を続ける
そして、圧着端子を忘れ盤が仕上がらず
明日だ明日と独り言を言いながら片付けを始める
二階にいた設備屋さんに声をかけ
混む前にと車を急がせるが
あれ、これ前も通った遠回りの道じゃん( ゚Д゚)
なんでうまく帰れないのだろうか(*´▽`*)
方向音痴というか、ここは右だろとか勝手な思い込みがとんでもない方向に誘う
アイフォンに頼ればいいのだが、そこは男の意地
明日は必ず真っすぐかえって見せる
そういや、設備屋さんなのにクロスやってたなあ
左官も上手いし、一人若いのスカウトしようと声を掛けたら
「社長に殺されます笑」
そうよね、俺も多分殺される
大先輩の社長が経営している設備屋さんです
衛生設備から水道まで、何でもこなすやり手です
皆さま、ご用命は是非【児玉設備】さんに( `ー´)ノ
株式会社 布武電気計装
埼玉県児玉郡神川町大字元原33-1
MAIL:magna50b@agate.plala.or.jp
DM:nunn1009nuno@icloud.com
HP:https://r.goope.jp/nunotake
インスタグラム:https://www.instagram.com/denki_nunotake
代表取締役 布川 努【33】