![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131274794/rectangle_large_type_2_f213cd8458d49bc5beaf01aa7b6a2604.jpeg?width=1200)
紅葉杯2振り返りFINAL 3位決定戦
こんにちは。いももちチーズこと、とーにゅです。
紅葉杯2全試合が終わってしまいました。
したがってこの記事が最後になります。
vs fan(☆12 CHORD)戦について語ります。
試合結果
12-6で勝利!!!!!
SPEEDY MASSIVE DANCERSは紅葉杯2で3位となりました。
厳密には違うらしいけど。文句があるやつはかかってこい!
![](https://assets.st-note.com/img/1708245912907-aYJvd0uweB.png?width=1200)
自選曲について
2nd選曲 The Limbo
一番投げたかった曲です。
あんまり点差つけすぎるとかわいそうだと思ったので、責任転嫁できるように予防線張りまくりました。
予防線その①
#紅葉杯2
— 🥞とうにゅ🥞 (@tounyu_beat) January 22, 2024
3位決定戦fan(⭐︎12 CHORD)に
みんなこれが見たかったらしいです。これが民主主義です。
ちなみに、
ゴママヨ曲 ⇒Proof of the existence
ぱわはら曲 ⇒The Limbo
EDっぽい曲 ⇒Highcharge Divolt
でした。
予防線その②
![](https://assets.st-note.com/img/1708246577077-fm78EWLwYx.png)
はい。
nostosはこういうのくるだろうなーで練習してました。
というわけで結果↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1708246711539-5E3blDeSWy.png?width=1200)
POCKETさんにも抜かれていたので、やり返せて満足です。
タッグ選曲 Caterpillar
我々の初勝利を決めた曲で〆られたらエモいよな~(?)と思い決定。
皿ならこっちの方が有利じゃね?とか思ったりしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708246943901-q7Ki38LDBq.png)
二重トリルが当たったところでそれ以外の配置が酷いのでランダムでやっていました。
提出リザルトは以下の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1708247004058-6SuFGAwbFB.png?width=1200)
半年前のL1のときと比較すると+43点になります。成長しましたね。
自選まとめ
ほし12ができてよかったです!!(小並
他選曲結果
2nd他選 Do Back Burn
投げられたら困る曲7位ぐらい。
BPMが苦手、MSSが苦手、精度勝負が苦手。
詰める前は確か2000乗ってなかったんですけど、皿めっちゃ軽くして鍵盤ガチ押ししてたらいい感じのリザルトが出ました。よかったね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708247743264-WUcGgrxSqY.png?width=1200)
タッグ他選 お願いアインシュタイン
この曲のアインシュタイン要素どこですか?
こちらもBPM143とガチ押しでやりきるにはちと速めで苦手です。
かなり苦しみましたが、ガチ割れ配置により爆伸び。
なんとか1位を取ることができました。
一応がりょーくんは低難易度単発屋さんなんだけどな~。
![](https://assets.st-note.com/img/1708248035330-zmKsZfPjZW.png?width=1200)
おわりに①
以上、3位決定戦 vs fan(☆12 CHORD)戦でした。
お二人とも地力が高いため、自分が他選を取りきらないと負ける可能性がありました。
実際タッグは本当にギリギリだったので、勝てて本当に良かったです。
対戦ありがとうございました。
おわりに②
冒頭にも書きましたが、紅葉杯2はこれにて終了なので、この一連の記事も最後になります。
主催の紅葉さん本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
最後までSMDとして一緒に頑張ってくれたがりょーくんもお疲れ様です。
ファーダリお願いします。
また、応援してくれた方々、対戦相手の方々、ありがとうございました。
次回は出るかは未定です。(メンツ次第かな~