
デザイナードラフトで指名0件だった話-醍醐味!毎日がドキドキ!-
こんにちは。
Naho.yです。
かなりすぎた話ではありますが、2018年4月11日(水)〜5月9日(水)に行われた第3回デザイナードラフトの話です。私も初参加しました。
これから4話に分割してデザイナードラフトで学んだこと、次回のためにオススメのチェックトピックを紹介したいと思います。
私の経験が皆さんにとって有益なものとなりますように。
*以下の内容については株式会社リブセンス公式の内容ではなく、Naho.yの見解に基づくものです。
シリーズ:目次
・結果・反省編
・参加前
・参加中←イマココ
・参加後
今回はそんな指名0件デザイナーですが、学ぶことはたくさんありました。
ということで、今回は参加中について。
醍醐味!毎日がドキドキ!
参加中では自分に指名が入るかかなりドキドキします。
まさにデザイナードフラフトの醍醐味です!
開催中は閲覧履歴が確認できる
マイページより、自分のページがどの企業さまに見られているのかリアルタイムで知らせてくれます。ただしこちらは10件のみ。閲覧されている企業さまがすべて気になる場合、開催中は定期的に確認しておく必要があります。
肌感覚として、企業さまが見られている時間帯は夜・夕方・昼の順番で多かったように感じます。したがって、通勤中に確認すれば、大体の閲覧履歴は確認できるかと思います。
検討中・指名はメールでも知らせてくれる
毎日サイトで指名があるか確認するのは正直しんどいですよね。検討中・指名された場合、自動送信でメール通知をしてくれます。結構便利です。
他の参加者が検討中・指名されているか確認できる
現在はリザルトが表示されていますが、開催中は企業さまがどの参加者を検討中・指名されたか確認することができます。もちろん自分が検討中・指名されれば載りますよ!検討中として自分が掲載されたときはニヤニヤしてました(笑)嬉しかったです。
ただ、嬉しいことだけじゃありませんでした。周りが指名されていく焦りです。日が経つにつれて、だんだん選ばれる参加者が固まってきていることを感じます。そこに自分が選ばれていない現実は、デザイナーとしての壁を感じる貴重な経験でした。
まとめ
酸いも甘いも嚙み分けられるデザイナードラフト
次は10月10日(予定)とのことです。
参加しようかなと思われた方は
今のうちからしっかり準備をしておきましょう!
次回
いいなと思ったら応援しよう!
