![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65726382/rectangle_large_type_2_ef10a05c77f026f3fb4642437cc6203d.jpg?width=1200)
kwが違うとどう違うのかエクリプスクロス
朝5時に岡山日産倉敷中島店で急速充電。
▷見せてもらおうか!90kwの性能とやらを!
ここは90kwの急速充電(2ケーブル片側45kw)があるので、三菱倉敷店より早い気がするのだ。
31%から充電する。30分間充電すると自動で接続が切れる。エクリプスクロスなら30分で85%くらいまで充電できる。
充電中は店内でお茶していいってよ!
三菱より新しめな端末。操作方法はボタンを押してカードを達するのは変わらない。
1分で3%充電できる。カラーなので見やすいのである。
結果30分で81%まで充電できた。
▷phevならではの機能だ
エクリプスクロスはブレーキを踏みながらPOWERボタンを押すと、走行可能になるが、ブレーキ踏まずにPOWERボタンを2回押すとエアコンやオーディオディスプレイの操作ができるようになる。
とはいえ、エンジンがあったまっていないのでエアコンから温風はでない。ただし、シートヒーターやステアリングヒーターは暖かくなる。(電熱線だから?)
▷あれ、ガソリンは?
ちなみにガソリンタンクはこんな感じだ。簡素ではあるがフューエルキャップをかける所もある。エクリプスクロスphevのガソリンタンクは43Lである。