中央競馬 勝負レース(2025/01/12)
昨日の結果は勝負レースの◎の複勝率100%で推奨3頭で馬券内に二頭きたレースが3/4Rと考えたら悪くはないのでは。そこそこオッズのつくとこだったはずなので回収も十分に。ただ3頭で完璧に仕留めれたレースがなかったので3頭ビタで決めたい。フェアリーSは堅そうな雰囲気あるので見します。
関係ないけどフリームファクシ次走根岸Sって本気で言ってるんですかね?使い詰めにも程があるというかなんというか、、、
今日はスキで中山最終の本命が出ます。
pick up
中山5R アレグランサ
勝負レース
中京6R
◎セイキュート
○エピファランド
▲カランダッシュ
◎セイキュート
前走は出遅れて位置をとるのに脚を使う不利があっての結果でそのなかでミュージアムマイルに1.1差なら未勝利では能力上位。ゲート難のあるこの馬にとっては距離延長はプラスで人気していないので積極的に買いたい。
○エピファランド
前走府中だがそこまで瞬発力のあるタイプに見えなかったので中京替わりはプラス。ここまでの内容的にも能力は間違いないので。
▲カランダッシュ
前走直線で抜け出すまではいい競馬で抜け出した後内にささってまともに追えずに着外。ただまともであればこのクラスで馬券内の能力はありそう。
中京9R 天白川特別
◎サンライズゴラッソ
○ミッキークレスト
▲パーサヴィアランス
◎サンライズゴラッソ
夏の休み明け以降大崩れすることなく走っており前走馬体重プラス28kgの中でそこそこ好走。そこで一戦使ったここは上積みがあると信じたい。オッズが20倍ほどつくのなら十分狙える。
○ミッキークレスト
前走はモンブランミノルが強すぎただけなので結果は度外視可能。前々走のレパードSは超ハイレベル戦だったなかで三着なので能力は間違いなく高い。ここの相手関係ならば一倍台でも買えるぐらいの馬。
▲パーサヴィアランス
前走は展開向かずの中で五着にまで入ってるので評価できる。レースレベルも二着馬がその後勝ち上がってるのである程度は高かったか。中団ぐらいにつけて競馬してくれれば十分に馬券になっても。そして中京で最内を確保したのも大きい。
中京10R 新春S
◎コスモエスパーダ
○ワールズエンド
▲リッケンバッカー
◎コスモエスパーダ
近走ずっと狙ってる馬。前走はゲート出たものの直後に左に寄れてインを確保出来ずの結果。そのロスさえなければ十分に足りた。前々走は直線で挟まれる不利ななどもあっての敗戦なので着差ほどは負けていない。三走前はユハンヌスに欲しかった位置を奪われて自分の競馬ができず。四走前は洋芝の重馬場1500で四着まで残している。ここまで自分の競馬さえできればそこそこ戦えている馬。今回の1ハロン延長は切れる脚を使えないこの馬には好転する可能性が十分にある。また(いつものような気もするが)最内を確保出来たのは余計な脚を使わされることなく先行できるのでかなり大きい。さらにここにきてのハンデ戦でかなり斤量の軽い55㎏で走れるのも相当大きい。相手に何頭か強力なのがいるがこれだけこの馬に条件が向くのならば積極的に狙いたい。人気はしないはず。
○ワールズエンド
前走ムーンリットナイトに完勝。前々走は二着ではあるものの松山の余裕かました感じの騎乗の被害に合って能力では負けてないのに騎手の力量が足らずの結果、この時の勝ち馬はすでにOP入りしているのでその馬に劣っていないこの馬はここで負けるような馬ではない。昇級初戦、一番人気と買いにくい要素があるがそのうえでもこの馬の軽視はできない。
▲リッケンバッカー
前走先行して崩れこそしたが基本マイル戦において安定して走っており三走前はトロヴァトーレには差をつけれられたもののフォーチュンタイムにはある程度迫っており、前々走もウォーターリヒトと0.2差の競馬を出来ているのでここで戦えても
中山10R ポルックスS
◎ミファヴォリート
○アクションプラン
▲メイクアリープ
◎ミファヴォリート
前走三浦の暴走があって先行馬には相当厳しい展開になった中でこの馬は先行しながらも5着に残しており能力は高くそこまで人気しないはずなので押したい。
○アクションプラン
前走多少展開向いた面があるとはいえロードアヴニール、サンデーファンデーに次ぐ3着なことを考えると能力は高いと見ても良いはず。3番人気想定ではあるが妥当な人気。
▲メイクアリープ
戦ってきた相手だけを見るとここではものが違ってもいいのかなと。休み明け初戦とはいえ先行してこの馬自身の能力が使えればゆうに勝ち負け。