見出し画像

ポイントアプリ(トリマ・マクロミル)でノートパソコン購入を目指そうとする記録(13)

とりあえず一言。駅メモ断念。追記します。

【以下追記】

久しぶりの文章


なんやかんやあって時間が空いた。大したことじゃないけど、理由は一番下でちょっと触れる。

さてさて、上記の通り駅メモは断念。理由は時間効率の悪さ。確か30日以内に条件をクリアしないといけなかった案件なんだけど、これはおそらく30日間フルにやって達成できるレベルだ、と感じたから。これまでやったドラゴンクエストタクトとか、サマナーズウォーと比べると大変すぎる。

駅メモについて


結論だけ先に。駅メモの端的な評価は「やるべきでない案件」。

駅メモは、駅にアクセスすることで経験値を貯め、それでレベルを上げていくゲーム。「アクセスしたこと」とか「駅にいたユーザーに与えたダメージ」とか「駅を占領した時間」とかによって経験値がもらえる。ざっくりそんな感じ。

んで、理由は以下の通り。

① 移動が伴う
何を、と思うかもしれないが、これがまずきつい。隙間時間を有効に使おう、的なイメージで始まったはずなのに、がっつりこれに時間を取られる不思議さ。普段から結構移動しているから、と思っている人でも、最終的には駅メモのために移動する必要が出てくるはず。

自分の所感では、隙間時間にスマホを見て進める、というプレイスタイルではクリアできない印象を受けた。移動自体がつらいというよりも、時間を拘束されている感じがつらい。

② 攻略情報が少ない
あるだけましだけど、攻略情報が多くない。案件クリア報告者の日記?を見て進めていたが、効率がいいのか悪いのかわからないのもつらかった。

まず初め。育てるべきキャラがわからない。どんな編成にすればいいかわからない。効率のいい育成方法は? 駅にアクセスするとき先頭のキャラは変えたほうがいいの? 一つの駅に張り付いて占領時間を稼ぐのと、移動してたくさんの駅を回るのどっちがいいの?

何もわからずに終わった。今後やる人はいい進め方がわかったら、ブログとかに書いてあげるといいと思う。本当に、何もかもわからなかった。

③ 時間拘束

何度も言うけどとにかくこれ。自分は8日間くらい結構力を入れてやり、朝から夕方まで駅メモのために移動することもあった。それで最終的な進捗度合いは4分の1程度。32日で完遂するペースだったが、1ヶ月以内にクリアする必要があったので、もう少しペースを上げる必要があり、限界を感じた。

「今やめるとこれまでの頑張りが無駄になっちゃう」とも考えて少し頑張ったが、結局「これまでの3倍頑張る必要あるじゃん」って思ってやめた。

ロードモバイル


で、ロードモバイルを始めた。これはまあまあおすすめ。時間はかかるけど、わかりやすく攻略情報を載せてくれている人が多かったからとても進めやすかった。

パズル&サバイバル


で、その勢いでパズル&サバイバルもやった。これ、漫画アプリの広告を見て、パズルを解いて仲間を増やしていく系のゲームかと思っていたのに、ロードモバイルと全く同じゲーム性だった。

広告で見ていた印象では楽しそうだったのに、思ったゲーム性と違ったからがっかり、ではあったけど、ロードモバイルと同じゲーム性だけあって超進めやすかった。画面も大体同じ。縦画面か横画面か、って感じ。ロードモバイルが出来た人には勧める。


で、今のポイントは「590,170ポイント」。他の案件をやった覚えはないから、残りは移動で稼いだはず。頑張った。今はなんのミッションも進めていないから、また気が向いたらやる。

ちなみにしばらく書かなかった理由は、体調を崩して、そこそこよくなった後で「書かなきゃな」と思っても「書くこといっぱいあるからめんどくさい」ってなったから。

今後はなるべく定期的に書いていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!