![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35666268/rectangle_large_type_2_aae5872fb1ae1f2ea3ca8c2e01815ed0.jpg?width=1200)
今週気になった言葉「水泳教室の先生」
「水泳教室の先生」
自分は小学生の時にスイミングスクールに通っていたが
スイミングスクールは25メートルのプールが併設されてる割と大きなイメージが想像される
それに対して「水泳教室」って水泳を扱うのに「教室」って言葉により
よりコンパクトに
より身近に感じる。
なぜこの言葉が目に留まったかというと
それがセクシービデオのタイトルに使われていたから
考えた人は何気なく使ったんだろうけど
「水泳教室の先生」というタイトルはシンプルかつ想像を感じさせる
(そのジャンルにおいては)良いセンスだと思うわ。
「スイミングスクールの先生」じゃぁ面白くないね
いいなと思ったら応援しよう!
![number14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29542461/profile_f2c38d3b65428dc99dd2f9a3c697045f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)