![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32129991/rectangle_large_type_2_37f941a31bfaab035da2b161e6174125.jpg?width=1200)
今週気になった言葉「タイのとある銃砲店」
タイのとある銃砲店の商品棚
— NoviceGunner (@NovGunner) July 30, 2020
最近はモダンな店舗が増えましたが昔ながらの銃砲店だとどこか日本の文房具店のような雰囲気です。 pic.twitter.com/8deR76uhDr
Twitterでふと流れてきたこのツイートに心奪われる。
対極にあるはずの「ノスタルジック」と「アウトロー」が絶妙に混ざり合って恋人同士になってるような感じ。
ジブリ映画で主役がアサルトライフルで銀行強盗してるみたいな
まるで映画のロケセットみたいな
わざわざ仕込んだんじゃないかっていうくらい良い。
自分が子供の頃にギリギリまだあった老夫婦が経営する文房具を売る店が
こんな雰囲気だった(銃や弾は売ってない)。
銃や弾は売ってなかったが駄菓子を撃ってたような希ガス。
店の奥からダニートレホ兄さん出て来るわ絶対。
そんでデンゼルワシンンやリーアムニーソンが買い物してる。
いいなと思ったら応援しよう!
![number14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29542461/profile_f2c38d3b65428dc99dd2f9a3c697045f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)