
2025年2月7日(金) 穴子天丼と、最強家族と。
2月7日(金) 青空、強風、晴れ。
子ども達2人との家族LINEが、久しぶりによく動いた。
東京にいる次女が同棲中の彼とすったもんだのすえ、仲直りした顛末のLINE。
大騒ぎして結局なんだったんだ。
次女とは、もう8年も離れて暮らしているから、生活も性格もだいぶ変わっただろうと思うけれど、全てにおいて冷静で、しっかり者で、友達も多い長女とは対局のところにいる次女は、動物占いも「猿」なので、永遠の小学2年生と思うと、理解できることは多い。
ちなみに、わたしは「チーター」
チーターは、永遠の高校2年生。
60種類に分類される動物キャラクターの中で、次女とわたしは、「ホワイトエンジェル」というお互いが、1/60の最強の相性の関係、出会うべくして出会ったのだ。
家族は、共通のテーマを持った最強のチームと聞いたことがあって、本当にそうだなと思う。
最強のチームメイトが2人いて、幸せだわ、わたし。
11:00
沼津市観光協会でポスターをいただく。

anan創刊55周年のスペシャルエディション、表紙は沼津市戸田!!
以前から、江原啓之さんが戸田はパワースポットと言ってくれていて、今回も取り上げてくれたそう。
2021年の記事。
12:00
2月末で閉店しちゃう㐂良久へ。
連日行ってるけど、毎日来てる人も居ることを発見したから、気にしない。
穴子天丼。

LIFEご近所の男が好きな男マスターから、「ここは穴子天丼」と聞いて時々オーダーしてたけど、久しぶりに。
穴子以外も、エビ、ナス、カボチャ、シシトウ、シイタケが行儀よく並べられていて、背筋がシャキッと整う美味しさ。
13:00三島へ。
電車で5分の三島へ。
アンカテラス、友人の海外古着屋さんで、日曜日のパーティーのためのブラウスを買う。
カフェも併設されているので、ハーブティーをいただきながら、近況報告。
兎月園で、金曜日常連さん用の和菓子を購入。
苺大福、もなか、かるかん、煮卵饅頭。
サバランもあった、父が好きだった記憶がある。

資生堂リヴよしだやへ。
友人がご両親、妹さんと営むお店。
化粧品だけじゃなくて、土鍋やフェアトレードのチョコレートまで売ってる、百貨店の6階みたいなお店で、ワクワク。
ふと思い立って、フェイシャルエステをやってもらうことにした。
予約しないとダメという先入観があったけど、やれて良かったぁー。
人の手のチカラってすごいなぁと思う、わたしも20年近くセラピストだったけど、ふだんも背中をさすったり、手のマッサージしたりは出来るから、資格をとって良かったとつくづく思う。
寄り道しすぎた、目的地のウイスキー蒸留所「Distillery Water Dragon」到着。

併設のバー、ウォーターゲートは右の扉から入る。


数量限定、一度しか販売されない特別なジンを購入。
三島駅まで向かう途中、寒すぎて、通りっぱたの中華屋さんでラーメンを。
チャーシューワンタン。

沼津へ戻る。
18:00LIFEオープン。
金曜日常連さん達と新年のご挨拶、うちのお店で1番長いお客様。
オープン初期の常連さんは、転勤された方が多くて、顔ぶれもだいぶ変わったなぁと思う、しみじみと。
最近、LIFEのゴルフコンペにお誘いした女性が男性2人連れてご来店。
そのうちのお一人は、以前来たことがあって、高校の後輩だった。
コンペも一組(4人)自主的に作ってくださって、こういう方ってお店側には、とてもありがたい存在。
女性に来て欲しいなと思ったら、今週は女子ウィークだった。
思えば叶う。
友人の病名がわかって、時折、涙が出そうになったけれど「信は力なり」と言ってたし、わたしは出来ることと祈ることをする、全身全霊で。
子ども達もお世話になってたから、長女は「京都の縁切り寺に行ってこようかな」次女は、夜中に「ママ、だいじょうぶ?」とLINEをくれた。
優しくて、いつも笑顔の友人にはファンが多いから、きっとみんなのパワーが届いているだろうと思う。

近くの交差点の河津桜ももうすぐ咲き始めるはず。
もう、土曜日、今夜もカウンターで。
いいなと思ったら応援しよう!
