見出し画像

火曜日の男と、バーで食べる夕ごはんと。

10月8日(火)

5:30起床。

火曜日の朝は、倫理法人会のモーニングセミナーからスタート。

今日の講和者は、わたしが離婚して鳥取から沼津に戻ってきた20年近く前に、炉端焼きのお店でバイトをしていた時に知り合った弁護士さん。

先生も45歳になったそう。
あまり年齢を意識したことがなかったけれど、出会った時は独身で、今は結婚して子どもさんもいらっしゃるので、長いお付き合いになったんだなぁ、15分という短い時間でしたが、講和が面白すぎて、自分が話す時の勉強にもなりました。

裁判、弁護というとても重みのあるお仕事をされる中で、判決による決着は法律的には正しいけれど、負けた方は納得できないこともある、人間関係は、「水に流す」という相手への思いやりも大切なことなんじゃないかという言葉が響いた。

また、事務所を独立してからは、自分を磨くための学びを怠らず、倫理法人会に入って、早朝に起きることで、週に一回、生活のリズムを整えることに役立っている、「明朗、愛和、喜働(きどう)」の教えの実践など、人間力、人間愛の深さを知って、人ってじっくり話さないとわからないことがたくさんあるんだなぁと思った。

シェア会で朝食。

3回目にして、盛り方が慣れてきた。

帰宅、午後から、10月22日沼津100人カイギの打ち合わせ。

ハロウィングッズも届いたので、飾ってみる。

15:00
日曜に習った、モロッコ料理を仕込み。

18:00 LIFEオープン。

「火曜日が静かなんだよね」と話したら「じゃあ、火曜日に来るよ」と言ってくれた友人、本当に毎週来てくれる。
お酒を飲まないので、夕ごはんを食べに。

・キヌアのサラダ
・海鮮と春雨のシャラムーラ炒め
・スパイシーニラ玉 
・トンテキ

アラフィフ男性の恋愛話で盛り上がるカウンター、みなさん若い女子が好きなんだってー、若い子が好きな人って、元気かも。
(わたしに「ごめんなさい」って謝りながら話すのはやめて欲しい...)

ご近所でも、30代前半女子がやってるバー、スナックが次々オープンして、あたしゃ大丈夫かいなと思うけど、夕ごはん食べられるバーで推していこ。

お酒を飲まないで、酒場に行くのってなかなか気を使いますよね、わたしも禁酒中、夜の街どこにも出かけられず、人生の楽しみを大いに減らした気がする。

だから、お酒を飲まなくても、チェーン店やコンビニごはんじゃない雰囲気を味わいながら、話しながら、ごはんを食べられるお店、自分が1番必要としているのかも。

来週は、ロールキャベツを作ろう。

今夜もカウンターで、LIFEニューフェイス初デビューです♡

いいなと思ったら応援しよう!

ぬまづのあお
ワクワクしたら、サポートをぜひ♡いただいたサポートは、沼津のお店取材費用に使わせていただきます🐟わたしのお酒代で消えることはありませんのでご安心を♡