![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65764798/rectangle_large_type_2_52392fcb9defe8401b69338f19029708.jpg?width=1200)
DTMその後の状況
ひものミュージックmariitoです。2021年グッドデザイン賞をいただきましたぬまずっきゅーんのメンバーと先日展示会に行ってきました。
ただただ、すごいなあ~わあ~わあ~という社会科見学に来た小学生のような状態のわたくし。目に留まるのは子供関係の施設や子供を守るグッズが多かったなあ・・・生活用品もすてきだったな~とか、文房具頑張ってるな~とか・・・完全に消費者目線(笑)しかし、街づくりにも興味があることが判明。音楽をどう絡めていくか。もうすでにあるものですからね、逆になかなか難しいかもしれませんが・・・町と音楽の新しいかかわり。(いま思いついた(笑))
さてさて。【DTMヲ初めました】【MIDIキーボードを買いました】などにスキをたくさんいただいてありがとうございます。その後の状況なのですが、トライ&エラーを繰り返し、何とか納品できるまでになっております!トラブルというほどではないけど、エクスポートができなくて~~~ほぼ半日かかったことがあったなあ・・・(遠い目)いやいや、気づけばめっちゃ簡単だったんですけどね(笑)とはいえ多分これにも音質をよくするとかの技術があるのでしょうが、まあなんとか解決して少し自信を持ち、なんと先日友人主催のマルシェに出店しちゃいました。しかも鎌倉。旗揚げにぴったりの場所でした。1件オーダーもいただいて、ありがたい~ありがとうございます!
オオオカダンチマルシェに出店した時のカラーボトルからのメッセージを歌詞に込めますよ。
でもやり始めるとあれ?なんでこんなに渋っていたんだっけ?と思い起こしました。去年の4月や5月完全にお仕事をお休みしていた時にやればよかったのだけれど、そうそうあの時はDTM始めるには100万円くらいかかる、という情報しか取りに行けなかった(そういうパラレルワールドにいた)のですよ。ちょっと100万は無理だなあ・・・という判断。それよりとにかく曲を作ろう。そしてウクレレとかピアノで一発取りで何とかしのいできた、という流れだったな~と思いだす。それに比べれは何という成長度合いでしょうか!誰もほめてくれなくても自分で自分をほめよう。そんな私の最新曲は【あるよあるよあるよ】です。なにがあるのか?それは自己承認欲求。人間はだれしも自己承認欲求があるというメッセージを炎柱の煉獄さんから頂き、生まれた曲です。どこかでシェアできたらいいな~と思います。
美しい日でした!
今回のゲストはそんな美しいお空のようなレインボープラネッツの高橋美香さん。
前編からどうぞ。
https://anchor.fm/numazukyun/episodes/064Rainbow-Planets-e1a5oor