![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172738376/rectangle_large_type_2_f36c4292ec98b8ceb35bbf098441863e.png?width=1200)
2025.1.21 オンラインセッション for Teachers
こんにちは、スタッフのamaです。
こちらは、東京学芸大学附属世田谷小学校の教諭 沼田晶弘先生のオンラインサロン「ぬまっちスクエアカフェプラン for Teachers」のセッション記録です。内容はメンバー様限定になりますので、気になる方は是非メンバー登録をよろしくお願い致します。
第42回目のセッションにご参加くださり、ありがとうございました。
ではまず初めにいくつかお知らせです。
----------------------------------------------------
❶3月29日(土) 「ぬまフェス東京2025」を開催
申し込みサイトの情報が公開されました。
今回は、午前から午後までたっぷり楽しめるフェスになっております。午後の部はオンラインからでもご参加いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738506044-FHAZgNVyalC2rcdRmzO08bET.jpg?width=1200)
また、今後 Instagram『ぬまっち先生 Lab.』からもフェスの情報を配信していきますので、こちらもお楽しみに!
一緒にイベントを盛り上げていただけたら嬉しいです。皆様の閲覧や「いいね!」をお待ちしております^^
❷新刊『小学校が100倍楽しくなる 小学生のお友だちづきあい』販売開始
2025年1月22日に、新たな監修本がKADOKAWAから発売されました。こちらは、2023年2月に発売された『小学校が100倍楽しくなる 小学生のおやくそく』の第二弾で、今回は小学生から身につけておきたい友だちづきあいに大切なことをまとめた一冊です。また、保護者様向けコラムも収録されています。ご興味がある方は是非ご購入をよろしくお願いします。
----------------------------------------------------
ということで、お知らせが多くなりましたが、
話を戻しまして、
今回のセッション内容は、『研究発表会のふりかえり』で、1月18日に世田谷小学校で行ったビジネスLab.についてのお話になります。
では、以下セッション記録です。
ありがとうございます!このコーヒーは新しいアイディアの香りがします!