見出し画像

新しい通常がはじまるから

おつかれちゃんです
小学校の先生、ぬまっちこと沼田晶弘です。

最近、実際にお会いしたかたから「おつかれちゃんです!」って声をかけられることがあります。Voicyの「おつかれちゃん!ねる」聞いてるよって言うサインですよね。嬉しいです!皆さんからの応援を受けて、なんとかかんとか続けています。思えば4月29日にスタートした時からもう4ヶ月。再生回数は5万回を超えました。放送回数ももうすぐ100回です。引き続きよろしくお願いします。

もうすぐ2学期が始まりますね。二期制の学校も増えてるから、「夏休みが終わりますね」が良いのかな。近年では、授業時数などの関係で8月の終わりにスタートする学校(自治体)も増えていますね。もちろん、北海道や東北はもう始まっている学校もあると思います、夏休みが短く冬休みが長いと聞きました。

とにかく、今週、来週から多くの学校が夏休みを終えて通常に戻るわけです。いや、新しい通常が始まるんです

「夏休み中も規則正しい生活を」って学校の先生やいろいろな人から言われていたと思うけど、そりゃぁ、学校がある「日常」と夏休みの「日常」はちがうもんね。朝から、習い事や、塾などに行ってたとしてもその始まる時間も学校とは違うし、お昼ご飯も給食じゃないし。いつもとは違うわけです。だから、「規則正しい」って言われても、そもそも「規則」が違うのよ。

さらに、夏休みといえば、家族で過ごす時間も増え、旅行に行く家族もいると思う。そうすれば、また「規則正しい」もなんなのかよくわからないくなる。起きる時間と寝る時間だけ「規則正しい」を守ったとしても、日中は毎日違うわけですよね。

「規則正しい生活を」という言葉は、起きる時間と寝る時間のウェイトがかなり大きい気がします。たしかに「学校行かなくていいから」夜ふかしして朝起きられないってなると、生活リズムはかなり乱れてしまう。

学校に行っていれば、毎朝同じ時間に登校し、同じ時間で授業を受けて、同じ時間に昼ご飯(給食)を食べる。そして、午後も授業を受けて、同じ時間に下校する。こんだけ規則正しい生活は学校があるからできるわけで、そうじゃなかったら、昼ご飯の時間だって毎日ズレちゃうよね。

朝起きる時間と夜寝る時間を守り、ある程度毎日同じような生活をしていたとしても、やっぱり学校に行くのは少し違う気がするんです。

毎日やっていることでも、しばらくやらないと「変な感じ」を受けますよね。オリンピックで体操の選手のコメントに「1日練習しないと感覚がずれる」とありました。さすがに、1日休んだくらいでは、日常生活がずれることもないけど、夏休みは1ヶ月以上休んだもんね。友だちとも、先生とも1ヶ月以上会ってない。どっかで一部の友だちには会ったかもだけど、クラスとして全員で会うのはひっさしぶり。友だちの顔つきもなんか違うし、雰囲気も違う。身長が一気に伸びてる子もいれば、中には夏休みに大きく自信をつけて、話し方が変わってる!なんて子もいるよね。

そりゃ違和感しかないでしょ。だから不安にもなるよね。
試合前の練習で違和感を感じちゃったら、一気に試合が不安になるなんて。スポーツでもあることだもんね。

準備できるとしたら、起きる時間を通常どおりの時間に戻すくらいかな。あとは、みんなどう変わってるかな?久しぶりに会うな〜くらいに思って、登校したらもう花マルですね。

ボクだって同じです。

ここから先は

998字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ありがとうございます!このコーヒーは新しいアイディアの香りがします!