子供の早期英語教育は必要か?(1)
ヌマスノキのかほりこと「ヌマ」です。4人兄弟の母をしながらフルタイムで仕事もしてます。外資系の会社所属なので日常的に英語を使用してます。でも、まだまだビジネスで対等なコミュニケーションには程遠い…。子供の前に親をなんとかしなばいけない私がアレコレ言える立場にないですが、我が家の英語教育とこれまでの成果をお伝えする事で皆様のお役に立てば、と思います。
まず高校3年になる長男。三歳神話信者だった私たち夫婦は息子が2歳の時から、大手英会話スクールのキッズコース入れました。授業は週に1回。外国人の先生に会話のクラスを持ってもらってました。
小学2年生ぐらいの時に、町でばったり英語の先生と会いました。
「カイト、こんにちは。調子はどう?」
と英語で問われた長男、すかさず
「僕の名前は、カイトです」
と答えて、そんなの知ってるよと失笑を買っていたことが、まだ記憶に新しいです。何年、英語教室に通ってるのよ!!私はショックを受けました。
突然のことだったので、咄嗟に英語脳に切り替わらなかったのかもしれないし、これで今までの投資が無駄になったと結論付けるのも早すぎるかなと思い、引き続き同じところに通わせました。
それから月日がたって、中1になった時のこと。英語のテストの答案が返ってきて唖然。出来が悪すぎる…。なんで?英会話ずーっとやってたのに。
旦那に至っては、英会話スクールを訴えるぐらいの勢いでした。(ちょっと言い過ぎです、反省)
理由は簡単。単語が読めないのと、日本語→英語かわからないのです。一個ずつ説明しますね。
もう10年以上、週一回とはいえ教室に通っているので、先生がなにを言ってるか大方察しがつくレベルでした。会話中心だったので、書いてあることが音に出来ない、音がわからないと理解ができないのです。英会話の落とし穴ですね。
さらに、英語の会話文として入ってるので日本語→英語になるとなんのこっちゃ?になるようなのです。
どういうことかというと、私はペンを持っていますという文章を次の英語で表現しなさいと言われたとします。
I ( ) a pen.
このカッコになにが入るか分からないんですね汗。
What do you have?
って英語で書かれたらわかるという。ネイティブか!?
よくないことばかり書きましたが、会話重視で来て、よかったことももちろんあります。とにかく英検のリスニングに強い!それだけかいというツッコミはさておき、大学受験を今度の冬に控え、今までの成果がどのように出るか楽しみです。
彼のゴールは大学ではないので。その先社会人になった時にコミュニケーションできる、自分の考えを英語で説明する。それにはまだまだ精進が必要です。頑張れー!!
それを踏まえて次男はどうなったか?は次回説明します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?