![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76450000/rectangle_large_type_2_f930acb3edad9402f31489a0c19a0567.png?width=1200)
村勇者#1|使用可能コントローラー
こんにちは、
主宰のオチャを?です。
大会で使用するコントローラーは「選手が持参する」こととなります。会場内で貸し出しは行っていません。ご注意ください。
コントローラーも色々と種類がありますので、使用可能のコントローラーについてまとめました。
使用可能コントローラー
![](https://assets.st-note.com/img/1649948343215-aCh5Jcsr41.png?width=1200)
Nintendoライセンス取得済のコントローラーは、主にHORI製品やPDP製品のものがあげられます。
次に、使用するコントローラーごとに注意点をお伝えします。
各種コントローラーを使用する場合の注意点
1.GCコン
🔷注意点はありません。
(改造については次項をご確認ください)
2.Proコン
🔶対戦終了時、必ずSwitchと同期or登録解除をお願いします。
※同期エリアにUSBケーブルCtoCがあるので、ご自身もSwitchを持参していただけると助かります。
【Switch】登録済みのコントローラーを解除する方法は?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/37145
3.Joy-Con
🔶Joy-Con充電グリップを装着したもののみ使用可能です。
4.ライセンス取得済
🔶連射機能は使用しないでください。
HORI製品のコントローラーなど標準搭載されている場合があります。人的にあり得ない入力なので使わないでください。
改造したコントローラーを使われる方へ
改造(カスタム)内容によっては使用できません。
改造範囲をまとめたnoteがありますので、そちらをご確認ください。