![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227946/rectangle_large_type_2_05c3e2c0757f66c029641d178f06608f.png?width=1200)
沼スマ9 | モニター持参の協力依頼
【5/12:追記】モニター持参の募集を終了しました。
ご協力に手を挙げていただきありがとうございました。
会場の対戦台を増やすため現地でモニターを持参できる方「モニター協力枠」を募集します。
ご協力内容
モニター枠はstartggで募集ではなくTwitterDMにて申請になります。大会で使っているモニターの大体が「23.8インチで75Hzのリフレッシュレート」になります。なるべく対戦環境を揃えたいため同等のモニターを持参いただける方を募集します。
また、可能であればモニターからイヤホンジャックで繋げられるスピーカーも貸し出し可能であればお願いします。
ご協力詳細
モニターを持参いただける方につきましては、96名の参加枠とは別に参加登録をさせていただきます。また参加費はいただきません。
モニターの設営は予選開始までに終え、撤収は可能であればTOP8の始まる16:00まで使用させてください(要相談)。
注意点
Startggにて募集をする「機材枠」にモニターは含まれません。
おわりに
一定の数ご協力いただければ一般・機材枠の参加上限を増やすことができるため、貸し出しても問題ない方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。
TwitterDMにてご確認後に申請方法をお伝えいたします。(申請期間によってstartggに登録していただくタイミングが変動します)
一定数のモニターが揃いましたらモニター枠を締め切ります。また「会場のどこに誰のモニターを置くか」は別途TwitterDMにてご連絡いたします。
よろしくお願い致します。