#028怖い話と夏休み
ところで,夏といえば怖い話です。
以前にも話題にだしましたが,
小学校の頃はもっぱら学校の怪談でした。
小説や伝聞で話を聞き,
「あなたの知らない世界」などなどTVで怖い話を聞いては
いろいろと想像を膨らませていました。
高校から大学にかけては,
心霊スポットや廃墟などが流行った時期で,
実際に足を運んだこともありました。
その後,大学以降でしょうか。
ネット上の掲示板サイトで怖い話が展開されるようになり,
何かリアルタイムに事件が起きているかのような演出がありました。
リアルタイム以外にもネットならではの語り口調で
「八尺様」をはじめとする名作が生まれたように思います。
多くがひょんなことから霊と出くわして,
なぜかその存在をよく知る人物が登場し
あれこれと対応をしてくれるなかで生き延びるという展開です。
最終的には2度と近づかないようにしているというような
制約を課されて今も過ごしていますという終わりかたです。
こういったことは時代によって変わってくるのでしょうが,
なんとなく夏になるとふと思い出すのが怖い話ですね。
それにしても
「あなたの知らない世界」は怖かったな。。。
ノンフィクションとフィクションのボーダーラインっ!
(20200813作成記事)