【電子煙管】今週のご報告について 2022/01/17~2022/01/21
沼田茶舗 電子タバコ店の沼田です。
ご支援、誠にありがとうございました。
もう少しです。
■基盤のお話
1.初陣基盤会社:春節!
開発は、実にスムーズとの話がとどいて、春節です。
今週は仕様の確認を行いましたが、センサー都合で稼働時間は今までの半分となりました。
8秒間以上、吸引すると停止します。
何社か渡り歩き、ガーバーデータ、回路図を見てきましたが、一番マトモです。
あとは試作に期待でした。
2.C社:春節!
C社担当の不手際について、あっちこっちからwechatにコンタクトがありましたが、すべて無視。
開発費用は一部返金で決着つきました。
作業分は支払う、仁義です。
■メッキの話。
いま、このくらいのキズの検査を行っています。
肉眼で見えない程度にアルミの気泡があります。
これは良です。
そして、これを磨いています。
電子顕微鏡で拡大してるため分かり難いくて恐縮です。
修正として、メッキを剥がして、
アルミを1000番→2000番→6000番と研磨剤で磨き上げました。
ここは、ガンプラで得た技能を応用します。
ガンプラはいいぞ!
分かる人でもわからない程度の、ほんの微細な状態まで研磨しました。
そして、またメッキです。
アルミ切削、難しいですね。
塗装なら、この傷に塗料が流れ込み、油膜として目立たないのですが、、
金メッキは茨の道でした。
ドルは下がっても、素材は高騰中です。
今週は雑務混じりのため、報告は少なめです。
そのさなか、メッキ検品、基板の進捗調査、などなどでした。
旨く行ってます。良かった。
では、引き続きよろしくお願いします。