
【電子煙管】今週のご報告について 12/13~12/17
沼田茶舗 電子タバコ店の沼田です。
ご支援、誠にありがとうございました。
返礼品のお届けが遅れてしまいました事、重ねてお詫び申し上げます。
今週も、進捗が進みませんでした。
先々週のあらすじとして
・基板メーカーCにサンプルバッテリー提供。現在検査待ち
・基板メーカーDに初陣の基盤を送付(配送・通関待ち)
今週、残念ながら基板のほう、中国税関で止まりました。
■基板のお話。
C社:バッテリー納品。
検証試験に入るため、E-リキッドを探すとの事。
※中国は、電子タバコ販売が規制され、店舗販売のみとなります。
実負荷検査のあと、当店で、もう一度検査します。
このC社。いつも送られる試作画像と、現物が異なる事が続いています。
現地の試作と私の手元にある試作は同じと聞きましたが、あきらかに出力が異なります。この試作に期待はしておこうと思います。
D社:税関留め。
中国へ送った基盤が税関検査のため今週は足止め。
来週月曜に、通関見込みとなりました。
現地工場曰く、最近の通関は厳しいとの事で、運悪く、当方の配送品が現地検査になってしまいました。
そのため、この時点で1月下旬の基盤完成も難しい状況です。
あとは、先方に頑張ってもらうしか、ありません。
■検品のお話

到着次第、すぐお出しできるように、空いた時間でメッキ検品です。
年末年始は、これの検査でつぶれることを覚悟してました。
以前も記載しましたが、当店でアルミ削りの微調整、行っています。

国内加工したメッキですが、いくつかハガレを確認、それらのピックアップや、汚れの除去など行っております。
この火皿、アルミ切削という、鋼材を削り出して製作されております。
超高価な加工方法、CNC製作による尋常じゃないクオリティとコストです。
そこへ、アルマイト加工という、アルミニウム表面に陽極酸化皮膜を作る処理を行った後、このメッキを掛けております。
それでもメッキが剥がれるものは当然出てきますので、目視点検、分別の上、再加工依頼です。
火皿、ホレボレする出来なので、早くお渡ししたいと思う所です。
お時間が掛かっています事、本当に申し訳ございません。
今送っている基板、検証見込み時間は2週間とのことでした。
その検証が終わるころが年始です。即生産に入っても、旧正月に入るかどうかで、1か月遅延(1月下旬予定→2月下旬)する恐れがあります。
C社の試作検証がうまくいくか否か、D社のリードタイムが短縮できるか、
運を天に任せるところですが、今週の通関遅延は手痛いところでした。
来週、通関できる事を期待しております、、、
引き続き、どうぞよろしくお願い致します