
【電子煙管 初陣弐式】クラウドファンディング2024 その4.やばいんじゃね?
率直に、みなさんが今思ってる事、かきまーす!
はじめまして、そしてお久しぶりです!
沼田茶舗電子タバコ店の沼田です。
前回のクラウドファンディングではたくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございました。
MAKUAKEで応援してくださった方、
デザフェスでお会いした方、
そしてこれまで製品をご愛用いただいている皆様に、
改めて心からお礼を申し上げます。
実はいま、クラファンやってます。
ここでは、今ちょっと停滞気味な現状についてお話します。
「なぜクラファンをはじめたの?」から、「進行が遅れている理由」まで、包み隠さず書いていきます。
1.なんで、クラファンはじめたの?
2023年の頃から、やたらと「クラウドファンディングやりませんか?」という営業が増えました。聞いたこともない会社が多かったのですが、その中でKibidangoさんに目がとまり、販路拡大の一助になればと始めました。
逆に、MAKUAKEで始めた頃、あっちが「中華製品転売サイト」に陥っていた印象が否めませんでした。
当時、CBD系デバイス開発も行っていました。
キセル型CBDデバイスにすべく、アタッチメントで出力電圧の変圧からヒートユニット構造まで、がらりと変わります。
しかし開発がとん挫、工場都合もあって失策です。
来月(2024年12月)に規制が変わるので、結果的には良かったのかもしれません。
電子煙管の原価、どこぞで話してますが、「電子煙管 虎御前」原価2万くらいです。
こっちも、生きていかないとならないので販路拡大として、新しいものが必要になってました。
それもあって、新型というかカラバリ機を進めて「初陣弐式」が誕生します。動機が金、とモニョるところはありますが、これでも工場とのトライアル応対は相当大変なものでした。
2.プロジェクト進行遅くね?
今、プロジェクトがやや停滞気味です。その原因として考えられることは3つあります。
1.物価高
まず、前提として「虎御前」が凄すぎた事と物価高がひどい事があります。
あまり触れたくないですが、価格以上の価値であっても、支援者、顧客の手取りが増えておらず、購入支援に慎重にならざるを得ない状況である、と考察しています。
また、虎御前を持っている方が「今回は見送り」ということもあるようです。
その方向けに、パーツ提供などのアイディアも出していますが、購買に繋げるのは簡単ではありません。
2.認知度不足
正直なところ、今回のプロモーションは控えめです。
「第3弾」の電子煙管ということもあり、これまでのような新鮮さやインパクトがやや弱く感じられる点もあるため、大規模な広告予算はかけていません。
通常の広告活動に代わり、現在はVtuber様などにご協力いただきながら、製品を広める取り組みを進めている状況です。
70万円頃からの伸びはリアンさまのおかげです。大変ありがたいです。
3.やることが多すぎる
ここ数年、開発や資金繰りに追われていますが、他にも大小さまざまな事象が次々と押し寄せました。
3-1 開発が続く事
オプション、と雁首開発です。
調べたら2022年から3Dデータ製作に取り掛かりってました。
パッケージ、マット仕上げタイプ
— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) November 9, 2024
いいね pic.twitter.com/CBO9FOk3JV
こういうパッケージも、また、開発です。
土壇場ですね。
3-2 販路拡大で対面交渉が続いています
「電子煙管 虎御前」は独自の存在感があるため、お求めやすいモデル作ったうえで、取り扱っていただけるよう交渉を重ねています。
kibidangoもそのひとつです。
今回のプロジェクトは目標450万円。製造の原材料費です。
この金額が無いと作れません。
虎御前が原材料費700万円。設備は残ってるので開発費が抑えられた事、樹脂更新のおかげで「初陣弐式」はコストダウン出来ました。
作ったら、あとは流すだけという状況です。
何とか頑張りたいんです。
MG(マスターグレード)の再販が薄い理由の一つ
— 邪悪魔獣ゼツボロス (ブラックナイトスコードカルラ推し) (@02borosu) November 9, 2024
ABS樹脂が最高値 pic.twitter.com/fOL2k1OmAl
グハー、プラ材また値上がりした。
3-3 PR戦略
電子煙管、いまだに知らない人がいます。
いままではTVだけだったのがスマホやVRといった、みなさんが暇な時に見るものが多様化しました。
まだ認知度が低いため、SNSや新しいメディアを通じて広報を進めている最中です。近々おひろめです。
3-4 ネコの里親探し
2024年、激動の年です。
一番大変だった。
今年4月に庭先で子猫が生まれます。


困った事に、その生んだ翌々日に母猫が亡くなります。
急ぎ、保護です。

乳飲み子のネコなんて世話したことがないんで、ネットで調べて2~3時間おきにミルク飲ませて、ペットボトルにお湯入れて保温して、お腹さすって排出させて、です。

目が開いて、こんにちは。
残念ながら、黒ちゃんと、黄色ちゃんは、未熟児で排泄不全から先にお別れしました、、、このくらいだと病院も打つ手なしです。

いい子に育てよー

ハイハイが出来るまで大体1か月

この頃、貰い手が見つかって全員リリース。
里親の元で大事にされてます。
庭先で生まれて、なおかつ1回でも母乳飲んでたのは幸いでした。
まもなく、去勢されるそうです。

— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) September 14, 2024
同時にパッケージの写真撮ったり、動画取ったりで本当に大変だった。

そして、またネコを拾う。
遺棄された当日に拾ってるので、感染などはなさそうですが、目ヤニがひどいので病院に。
猫、保護しました。
— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) October 14, 2024
今日は病院です。
里親探し、頑張ります。 pic.twitter.com/B6sBMgFdeC
病気持ちでは無い模様ですが、目ヤニを取る薬を処方いただき、里親探し。
— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) October 19, 2024
猫キャワワ pic.twitter.com/tIVUxUDWA6
— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) October 19, 2024
今日の猫様たち
— 沼田茶舗 @電子煙管の人 です! (@numacha_mito) October 26, 2024
インプレ稼ぐのだー pic.twitter.com/Vfj2GRY6jO

しっかりリリース
猫の譲渡会を開く方に相談したりしましたが、結局自分で走りました。
譲渡会の方、驚いてました。
里親様のとこで元気にしてます。
※拾い猫のため、いずれ検査はお願いしました。
人懐っこい性格だったので良い方に恵まれました。
動物愛護法
そう、俺は、やる男だ。
ただ、やることが多すぎるのだ。
3-5 祖母とお別れ
クラファンが10/12開始でした。
まもなく1か月ですね。
クラファン始まる直前に、訃報です。

なんか、もう今年、異常すぎる。
流石に、開始をずらしました。
10年前から痴ほうで祖母とお別れしてましたが、最後は癌でした。
99歳でした。
胃ろうとかやっていなかったので、最後に美味しいもの食べさせてあげたかったな。
3-6 海外展開
クラウドファンディングでもお知らせしている通り、海外からも多くの引き合いをいただいています。これを機に、海外からの受注を本格的に目指し、日々行動を重ねています。
海外戦略、一見難しいようで、もう最近はフラットな感じです。
そう思ってた時期がありました。


海外のフリーランスとの取引サイト、
日本でいうクラウドワークスやココナラです。
2024年7月から着々と、海外のフリーランスにクラファンPRの依頼を行ってました。
目標が200人なので、1%としても2万人にリーチできれば、と甘い見積もりです。


ウカツ……なんたるウカツ……ニンジャでもない相手にアンブッシュを受けるなどと!
いま使ってるツール各種で、なんとか進めてます。
海外マーケティングは好調とは言い難いのですが、問い合わせは入ってる状況です。

問題は、このあと支援や入金がない、という状況。
一回でも支援が入れば、塞き止めたものが一気に流れる感じなのですが、海外の方からみて、なにか信用や保証が足りない、という気がしております。
3-7 サイトリニューアル
いままでhttps://chaholog.com/だったのですが、カラーミーショップやめました。
14年間、お世話になりました。
20時に配信指示をだした出荷メールが、深夜2時にサーバーから送信される
お客様からのメールが受信できない。
メールマガジンの使い勝手が改悪
価格高騰で値段が上がっても上記のようにサービス向上したとは感じられなかった。
GMO社長が、なんか気に入らないhttps://note.com/thisisambo/n/n238a75e56098
トラブルが起きたときのサポートの対応が遅い
決済手数料が高い
なにかアプリ連動させるたびに、金かかかる。
上げるときりがないけど、売り上げの15%くらいはGMOグループに流れたと思う。
決済代行が高い。諸経費としてクレカ手数料+代行手数料+EC使用費
現在、新しいサイトを公開しています!
ぜひブックマークの更新をお願いします
https://www.chaholog.com/
まだ準備中で、BACEのリンクも設置済みですが、商品の販売やテストはこれからです。
ドメインや設定に多くのトラブルがあり、急ぎの対応で完全に仕上げきれていませんが、AIリライトを活用し、以前よりも読みやすいサイトに改良しました。
これでやっと、電子煙管の特設サイトが始まります。
とまあ、このように、note書いてて、苦戦は否めないですね。
ゲロはきそう。
ただ、一気に支援額集まりそうな予感もあるので、成功条件について、昨晩kibidangoとすこし相談してます。
今後の目標と支援のお願い
当面の目標は、500人の支援者を集めることです。
端的には、900円のコイル、2800円、3200円のパーツだけでもお求めが欲しいです。
達成することで、kibidango内で次のステップに取り組むことができます。
いただいたご支援は、新しい風を吹き込むために全力を尽くします。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
