
Photo by
hiyokodou
寝不足で世界陸上を見ている話
連日ハンガリーのブダペストで行われていますね!
今回、8時間の時差があって見るのが結構ハードです。
陸上はスポーツの中でも「自分との戦い」感がいっそう強い気がします。これまで体とメンタルを血を吐くような思いで研鑽してきた選手たちを見るのが本当に好きです。尊敬の念しかありません。
今朝は、3:30~男子110mHの準決勝が行われるとあり、寝不足にビビりながらも起きることを選択しました。
なぜ見たかったかというと、日本代表の1人である泉谷選手が、最近出したタイムがなんと東京五輪優勝タイムに匹敵するというニュースを見たからです。
そんな選手がいたのに知らなかったなんて……と驚きましたが、これは歴史的快挙が見れるかもしれない、とワクワクしていました。
実際のレースでは、まるで倍速を見ているのか?と思うくらい、ハードリングさばきとインターバル(ハードルとハードルの間)の走りが速すぎて呼吸を2回する間にゴールしていました。
結果、泉谷選手は見事に決勝進出!!!
サニブラウン選手に引き続き、日本代表が決勝に残るのはまるで自分のことのように嬉しいです。
悲しいことに決勝は見れなかったのですが、泉谷選手は5位入賞したそうです!素晴らしすぎる、本当におめでとうございます。
このあと行われる、花形の4×100mリレーや、走り高跳びなんかも期待の選手がいるようなので、楽しみです。
陸上好きな人、一緒に寝不足応援しませんか?