見出し画像

転職活動、一時中断


こんばんは、沼です。
9月くらいから密かに進めていた転職活動、一時中断となりました。
自分の記録のためにnote残しておきます。


本当に転職したかった9〜10月

会社の体制が変わって、4〜7月は精神的にしんどかった!
8月に体制変更の話があり、この体制変更でも自分の業務負担が減らなかったら辞めてやると思ってました。
そして9月、体制変わる変わる詐欺でした(笑)
我慢ならず転職活動始めたわけです。

ただ、いつもは辞めてから次の仕事を決めてましたが今回はそうもいかず。
在職しながら少しずつ進めました。

①転職サイトと給与条件が全く違ったA社

最初に給与条件の良かったA社のカジュアル面談を受けました。
月給30万のはずが、蓋を開けたら基本給20万、固定残業代40時間で10万とのこと。
固定残業代がついてる際は、その残業時間と金額を求人票に記載しないといけないですよ!
そこができてないのが痛い。
賞与じゃなくてインセンティブ支給、昇給なしとのこと。
ここは辞退しました。
ホームページで見た感じは良かったけど、やっぱりちゃんと話聞かないいと分からないこともあるなぁ。

②後出しで休日変更してきたB社

次はうちの県初進出のスタート社員募集してるB社。
条件良くてリモートワーク可だったけど、職員の体調不良の対応で、誰か一人総務部が土日祝出勤することになりそうとのこと。
百歩譲って職員の体調不良は分かる。でもそのために総務部が出勤しないといけないのが謎。
総務部3人とのことで、3人で土日祝交代勤務とか、月の半分土日祝出勤じゃん。
平日休めるらしいけどさ。
給与計算とか手続き系って、銀行やハローワーク、年金事務所とやりとりするから、
土日祝出勤のメリット皆無。
ここはやめときました。
カジュアル面談時点で、一人決まりそうって言ってたし、

③陽すぎてたぶんついていけないC社

ここも県内大手企業でめっちゃ期待してたけど、忘年会とか新年会で仮装してダンスしたり、余興出し物するって聞いて一気に無理になった。
いや、仕事はめっちゃ今の仕事と同じだし、これで給与10万くらいあがるからいいなと思ったけど、そういうノリが無理な私にはキツそうだった。
家族参加のどろんこ運動会とか、夏の合宿とかあるらしい。
令和にもこんな職場あるんだ、、。
それが楽しめる人には最高の環境だと思う!私には陽すぎた、、。
そして面接から三週間経つけど連絡ない!多分落ちたかも。まぁいいけど。

④求人票と条件違いすぎるD社

外資の日本法人の事務も条件よかった!
でも年収500万から(基本給17万から)の意味が分からなすぎた。
基本給17万って、年収207万だよ?あと300万は手当かな?
他支店への転勤ありそうなので、エージェントの話聞いて終わった。

⑤専門用語で捲し立てられたE社

某大企業の支店もカジュアル面談。
会社の概要とか目標指針とか教えてくれたけど、肝心の自分がその会社に入ったら何をするかが不明瞭で全くイメージ湧かず。
最終的には、数ヶ月単位の出張出向があるらしいのでお断り予定。
正直言葉が難しすぎて、何の話してるのかあんまり理解できなかった(笑)


落ち着きを取り戻した11月

9〜10月に上記のカジュアル面談をして、自分の嫌な環境が分かってきた。
会社の運動会とかゴメンだし、着ぐるみで余興するのも嫌!
転勤も避けたい、今より給与下がるのも嫌!
でもずっとこの環境にいるつもりもない。
会社のやり方についていけないのは本当だし。
効率悪いなってずっっっと思ってる。
逆に弊社の好きな部分を挙げるとすると、権限があるからゆるっと働けてるところ、いつ来ていつ帰ってもいいところ、人間関係もいい、会社のお金で月一飲み会ができる!
今の環境に慣れてるから、不安なく働ける。
新しい環境に行ったら人間関係を一から構築したり、仕事覚えたり大変だもんね。
と自分に言い聞かせて、もう少し残ることにした。
あと、転職するなら給与上げたいけど、役職なしでこの給与くれる企業なさそう。
必然的に管理職ポジションになっちゃう。
偉くなりたくはない、というところです。


いつかの転職のために今できること

①資格を取る

転職しないけど、何かしらでスキルアップはしたいので、資格試験の勉強を進めるぞ!
・なぜか実技だけ受かったFP3級、学科も取る
・FP2級
ここを来年度は潰していきたい。
あわよくば簿記2級と、社労士の資格も欲しい。いやちょっと無理ゲーなので夢のまた夢ということで。

②常に情報収集

理想の求人はいつ現れるか分からないので、常にアンテナ張っておく。
いつでも飛び込めるように、準備を欠かさない。


という感じで進めていきます。
有休も全部消化は必須!
会社を使って自己実現を目指す!

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!