![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30729873/rectangle_large_type_2_c0ec0a74588f56669adab6d4c9e70fbd.jpg?width=1200)
KOKUYO ツールペンケース<ピープ>
つい先日発売になったピープ。文具男子(笑)でも思わず買ってしまった逸品。こちらの収納状況を報告してみる。
まずは正面。この格子柄の中仕切りの手前に「推し文具」が入れられる。しかも「見せ収納」。今回は、① ぺんてる ケリー 限定透明、② 三菱 ジェットストリームエッジ 白、③ プラチナ ダブル R3 アクション シャルトル・ブルー。この見せ方、なかなか宜し。
さて、開いて上から観察(笑)。インナーケース(私のはライトブルー。こちらもポケットが沢山)と上で紹介した中仕切りの間にも収納可で、マステとホチキスを収納。
インナーケースを取り出したとこ。まずは、インナーケースの外に収納した、マスキングテープ2色。水性ペンでも記入できるヤツ。付箋代わりにも使う。そして、ダイソーの100円ホチキス。インナーケースの外ポケットには左から、消しゴム、カッター、テープ糊、修正テープ。中は見づらいけど、付箋とマイルドライナー3色、ハサミ!
と言うことで、すべてを並べるとこんな感じに。驚きの収納キャパだ!最後に、ハサミが判りづらいと思うので個別の写真を。
PLUSのSC-130Pってやつ。刃先小さいけど、カーブになってるからあまり力を入れなくても切れる。優秀!
実はこれ以前は、ほぼ日の「ちいさいひきだしポーチ」を使ってたけど、取り出しのアクセスはこっちがいいな。この機能で1,500円(税別)なピープは正直安いと思う。