
Photo by
ruindig
PC(ブラウザー)からインスタグラム投稿する方法
インスタグラム投稿をPCからしたいと思ったことありませんか。
PC(ブラウザー)でのインスタグラムは、投稿の確認やいいね、
プロフィール編集はできますが、投稿はできないです。
投稿できるアプリ(Microsoftストアーのインスタグラムアプリなど)を
インストールして使うものいいと思いますが、
今回は、簡単にブラウザーから投稿できる方法についてお話しします。
ちなみに、ブラウザーとは、インターネット検索などで使うアプリ
(Internet Explorer、Safari、Chrome、Firefoxなど)の事です。
手順としては、
1.ブラウザーでインスタグラムへログインする
2.スマホ表示に切り替える
3.スマホと同様に投稿する
どうですか。簡単じゃないですか。ただし、この操作で重要かつポイントが
「2.スマホ表示に切り替える」なので、ここを詳しく説明します。
1.インスタグラム(https://www.instagram.com/)へログインする
2.タイムライン画面で、「F12」キーを押す
(画面右側にコード画面が表示される)
3.画面右側のスマホアイコンをクリックし、左画面でスマホの種類を
選択する
4.リロード(画面再表示)して、下部バー(投稿「+」ボタン)を
表示させる ※結構ここを忘れがち
これで、スマホと同様に、「+」から投稿することが出来ます。
また、スマホの画面ということは、ダイレクトメッセージも
出来るになります。
以上、PCでインスタ投稿をやりたかった人の参考になれば
幸いです。