
9.人生を共に歩む、パートナーの見分け方+【補足】
前回の記事を読んでくださった読者のみなさん、ありがとうございます
たくさんの方に読んでいただき、とってもうれしいです♪
ここからは「第9章 人生を共に歩む、パートナーの見分け方」の補足です
本物のパートナーかどうか見極めるための、7つの項目の中で
④家族と友達が全員賛成、周りの人が応援してくれると書きましたが
今まであなたがやろうとしてきたこと、すべてにおいて全否定
なんでもダメ出しする毒親の言うことは聞かなくて大丈夫!
もし親ではなく兄弟姉妹、友達であったとしても
今まであなたがやることなすこと、頭ごなしにすべてを
全否定してくる人の言うことはスルーしてください
(この人はこういう人なんだと割り切って離れましょう)
④で言いたいのは、あなたの幸せを願っていない
毒親や毒兄弟姉妹、毒友達のダメ出しや反対意見を除いて
今お付き合いしているパートナーのことを話した時に周りの人
全員が「この人こそパートナー」だと賛成して応援してくれるかどうか
そして、パートナーと結婚する時に、最初は反対だったとしても
最終的には周りの人全員が結婚を賛成して祝福してくれるかどうか
本物のパートナーの場合は、あなたの幸せを願っている人
全員が賛成して、2人のこれからを応援してくれますよ
その上で、本物のパートナーなら付き合っている時に
絶対に言わないのがコレ↓
「お金貸して」
あなたのことが本当に好きなら、付き合っている段階で
あなたに嫌われたくないので「お金貸して」とは言いません
「お金貸して」と言われた時点で、本物のパートナーではないと
見切りをつけて、お金を貸さずにお別れしましょう
もし、お金を貸してしまった人は、ほぼ100%の確率で
返ってこないと割り切って別のパートナーを探してください
あまりにも「お金貸して」と頻繁に言ってくる場合は
結婚詐欺の可能性もあるので、一刻も早く別れてください
こんなこと、誰でもわかる当たり前のことでは…と
あきれた人もいるかもしれませんが、恋は盲目!
(お客様の中には、数百万円貢いでしまった方も…)
仕事ができて、容姿も整っていて、年収も高い、素敵な人でも
心身が弱っている時にはダメ男・ダメ女に惹かれやすいです
私にはこの人しかいない!と思い込まずに現状を正直に話して
本物のパートナーかどうか周りの人に相談してみてください
くどいようですが、毒親・毒兄弟姉妹・毒友達ではない
周りの人全員が「この人はやめた方がいい」と言う場合は
周りの人のアドバイスを素直に聞いてください!
そうすれば、ダメ男か本物のパートナーかすぐ見分けがつきますよ
本物のパートナーかどうか見極めたい人は、下記の記事を読んで
その他の項目(①〜⑦)も確認してみてくださいね↓