見出し画像

至仏山へ登る 尾瀬ヶ原 至仏山荘へ泊まる2

至仏山荘へ泊まり、翌日の朝です。
前日かなり早めの時間に寝たのに、目が覚めたのは5時過ぎでした。。
寝坊です。周りは廊下でバタバタと音がしていて焦りました。
夜中、雷が鳴っていたようで、雨も朝まで降っていたようです。
相部屋の方も至仏山に登るとのことで話をしていました。滑りやすいので、山の鼻からの周回を止めて、鳩待峠からのピストンにしようかという話をしていました。
鳩待峠からのピストンなら、戻りたければいつでも戻れるので、ヘタレの私は鳩待峠からに決定。他の方達は山の鼻からの周回だったようですね。
前日の雨の影響も無かったようです。。

こんな高いところに蝶々が。
それにしても、ツルツルの蛇紋岩が怖い。。
午前中は良い天気でした
山頂に着く頃にはガスガス!!
歩荷さんに会えました


花が綺麗でなかなか進めず、バスの時間もあり、下山は少し急ぎ目でしたが、満喫できました!!下山は少し雨に降られました。

今年は、見晴らしキャンプ場でテント泊をして燧ヶ岳に登りたいです。

いいなと思ったら応援しよう!