![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97331498/rectangle_large_type_2_d85243c6f2edb60c19073539d62002f0.jpeg?width=1200)
三井住友FGの「Olive」でVポイント・フレキシブルペイ・SBI証券関連の公表情報を総まとめ。
三井住友FGから公表された、総合金融サービス「Olive(オリーブ)」。
現時点では公表第一弾で、サービス開始の2023年3月1日に向けて、徐々に情報公開されていくようです。
いったん、私自身の整理も兼ねて、Oliveの情報を
そもそもOliveとはなんぞや
Vポイントアッププログラム
Oliveフレキシブルペイ
SBI証券関連
このあたりの内容を総まとめしてみました。
内容に誤りがあったり、今後公表される内容で変更があったりする可能性がありますので、「Oliveってこんな感じのサービスなんだー」くらいで参考にしてみてくださいね。
◆ 本記事で分かること ◆
✓ 「Olive(オリーブ)」って何?
✓ Oliveサービス①:SMBC ID
✓ Oliveサービス②:デジタル口座
✓ Oliveサービス③:Oliveフレキシブルペイ
✓ Oliveサービス④:Oliveアカウント
✓ Oliveサービス⑤:SBI証券連携(クレカ積立)
✓ 「Vポイントアッププログラム」まとめ
✓ 「Olive(オリーブ)」還元率まとめ
✓ 「Olive(オリーブ)」の注意点7つ
✓ 三井住友カード(NL)とOliveフレキシブルペイはどちらにすべき?
✓ さいごに:100万円修行中のOlive戦略はコレ!
なお、本記事は「ぬくぬくブログ」の「三井住友経済圏の総合金融サービス「Olive(オリーブ)」ってどんなサービス?」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1675602366767-7XBzlDYBW4.jpg?width=1200)
「Olive(オリーブ)」って何?
✓ 個人向けの総合金融サービス名が「Olive(オリーブ)」
✓ Oliveサービスの実態
✓ Oliveサービスの具体的なサービス5つ
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
Oliveサービス①:SMBC ID
✓ SMBC IDでできる4つのこと
✓ SMBC IDの注意点4つ
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
Oliveサービス②:デジタル口座
✓ Oliveデジタル口座の基本情報
✓ Oliveデジタル口座でできる5つのこと
✓ Oliveデジタル口座の注意点2つ
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
Oliveサービス③:Oliveフレキシブルペイ
✓ Oliveフレキシブルペイの使い方
✓ Oliveフレキシブルペイ基本情報
✓ Oliveフレキシブルペイのモード別の基本還元率
✓ Oliveフレキシブルペイの対応決済方法
✓ Oliveフレキシブルペイの注意点8つ
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
Oliveサービス④:Oliveアカウント
✓ Oliveアカウントの「基本特典」は三井住友銀行デジタル口座の手数料無料
✓ Oliveアカウントの「選べる特典」は4種類から選択(うちひとつがVポイントアッププログラム)
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
Oliveサービス⑤:SBI証券連携(クレカ積立)
✓ OliveフレキシブルペイのSBI証券のクレカ積立
✓ SBI証券(非仲介口座)のポイントサービスに「Vポイント」も追加
✓ SBI証券関連のVポイントアッププログラム
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
「Vポイントアッププログラム」まとめ
✓ 「Vポイントアッププログラム」とは?
✓ 「Vポイントアッププログラム」でVポイント還元率が上がる対象サービス一覧
✓ 「Vポイントアッププログラム」対象店舗一覧
✓ 「Vポイントアッププログラム」対象カード一覧
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
「Olive(オリーブ)」の注意点7つ
✓ Oliveフレキシブルペイは、リアルカードが発行される
✓ Oliveアプリは無い
✓ 既存の三井住友カード(NL)からOliveフレキシブルペイへの切り替えは不明
✓ Oliveフレキシブルペイは既存カードと別
✓ 三井住友カード(NL)シリーズ保有者もOliveフレキシブルペイを申込可能
✓ 三井住友カード(NL)シリーズもVポイントアッププログラムの対象
✓ Oliveフレキシブルペイの引き落とし口座は、三井住友銀行のみ
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
三井住友カード(NL)とOliveフレキシブルペイはどちらにすべき?
✓ Vポイント還元率はどちらも同じ
✓ 三井住友カード(NL)からOliveフレキシブルペイへ切り替えが鍵
✓ 今後、選択と集中でOliveに集約されていく
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
さいごに:100万円修行中のOlive戦略はコレ!
▶ 詳細はブログ記事で、図解も含めて私の理解を解説しています。
以上、ご参考になれば幸いです。
なお、本記事は「ぬくぬくブログ」の「三井住友経済圏の総合金融サービス「Olive(オリーブ)」ってどんなサービス?」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1675602366767-7XBzlDYBW4.jpg?width=1200)
資産運用・介護・終活・相続を考える
— ぬくぬく@ブログ (@nukunuku_blog) June 23, 2020
▶超高齢化社会の生き抜き方◀https://t.co/u36opKMQ1q
を運用するぬくぬくです。
「資産運用」「介護」「終活」「相続」について
✅あちこち確認せず
✅かんたんに
✅誰でもできる
をモットーに記事を書いていますので、
ご一読いただけますと幸いです。