
おススメSIMフリースマートフォン7選!【ハイエンド・ミドルレンジ・ローエンド別】
本記事でわかること
✓ おススメ「ハイエンド」SIMフリースマートフォン2選
✓ おススメ「ミドルレンジ」SIMフリースマートフォン3選
✓ おススメ「ローエンド(エントリー)」SIMフリースマートフォン2選
✓ 私が絶対に選ばないSIMフリースマートフォン
本記事は「ぬくぬくブログ」の「現役SEが選ぶ!おススメSIMフリースマートフォン7選!」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。
「ハイエンド」「ミドルレンジ」「ローエンド(エントリー)」って何?
スマートフォンを選ぶとき「ハイエンド・ミドルレンジ・ローエンド」と区別されていますが、それぞれどういうものなのかは次のとおり。
ハイエンド・・・高スペック。8万円以上。
ミドルレンジ・・・中スペック。4~8万円。
ローエンド・・・必要最低限スペック。4万円以下。
(ゴミ)・・・2万円以下。CPUがSnapdragon 500番台以下。
おススメ「ハイエンド」SIMフリースマートフォン2選
おススメSIMフリースマホ(ハイエンド)①:iPhone 12
おススメSIMフリースマホ(ハイエンド)②:Xperia 1Ⅱ
おススメ「ミドルレンジ」SIMフリースマートフォン3選
おススメSIMフリースマホ(ミドルレンジ)①:iPhone SE(第2世代)
おススメSIMフリースマホ(ミドルレンジ)②:Google Pixel
おススメSIMフリースマホ(ミドルレンジ)③:Xperia 5
おススメ「ローエンド(エントリー)」SIMフリースマートフォン
おススメSIMフリースマホ(ローエンド/エントリー):Xperia
私が絶対に選ばないSIMフリースマートフォン
1 AQUOS シャープ(鴻海精密工業 26.25%) 台湾
2 HUAWEI ファーウェイ・テクノロジーズ 中国
3 LG LGエレクトロニクス 韓国
4 moto モトローラ・モビリティ/レノボ 香港
5 OPPO OPPO 中国
6 Rakuten Tinno Mobile 中国
7 Samsung Galaxy サムスン 韓国
8 TCL PLEX TCL 中国
9 Xiaomi Xiaomi(シャオミ) 中国
進んで政治リスクを負う必要はありませんし、次のようなリスクもあります。
つい最近でもLINEの海外サーバーの件が明るみに出て、「みんな“やっぱりね”という感想を抱いたと思うし、逆にそれが問題なのではないか」のようなLINEの個人情報管理問題をめぐり乙武氏のようなリスクが存在するということ。(この件は氷山の一角です)
本記事は「ぬくぬくブログ」の「現役SEが選ぶ!おススメSIMフリースマートフォン7選!」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。
資産運用・介護・終活・相続を考える
— ぬくぬく@ブログ (@nukunuku_blog) June 23, 2020
▶超高齢化社会の生き抜き方◀https://t.co/u36opKMQ1q
を運用するぬくぬくです。
「資産運用」「介護」「終活」「相続」について
✅あちこち確認せず
✅かんたんに
✅誰でもできる
をモットーに記事を書いていますので、
ご一読いただけますと幸いです。