アンジェリーク ルミナライズ体験版 感想
まず最初に私はアンジェリークに一敗している。体験版をダウンロードして、女王候補になった後の説明で大陸の育成とか訳が分からず逃げ出したのだ。
それから1年か、2年経った日にふとアンミナ実況動画の序盤を見た。既に昔のアンジェリークをプレイ済の見知らぬVTuberのアーカイブはソシャゲ周回中に丁度良いものだったからだ。
そこで、おもしれぇ男ことサイラスと、お友達になりたいなって思える素敵なライバルのレイラさんを見つけてしまった。一度心折れたことなど忘れて体験版を再ダウンロードした。結果、また心が折れた。私は女王候補として二敗したのだ。
サイラスは本当におもしれぇ男だった。別作品の名前を出すが、FGOのドゥムジが好きな人はサイラスを好きになるだろう。何だこいつと思うタイミングと妙に癖になる言い回しに、有能っぽい姿が本当におもしれぇ男なのだ。しかもコイツは非攻略キャラだろう。なんで?こんなおもしれぇ男、放って置くのおかしくない??
いや、サイラスの話は置いて、カナタくんとかレイラさんとか、ロレンツォなんかも好きなキャラだ。だけど、私にアンジェリークは難しかったため。
乙女ゲームにしては未成年誘拐の件でカナタくんが気になる。育成ゲームと割り切るにしては作業工程に無駄が多過ぎるし、好感度上げが重要っぽいのが分からない。またまた別作品の名前を出して悪いが、恋愛要素なしの女性向けソシャゲのツイステッドワンダーランドは好きなキャラの育成や簡単バトルにエピソードと、育成の完成形や達成目標が分かり易い。属性ごとの場所の活性化とか理由分からない要素が複雑過ぎる。弱点突いて攻撃じゃないのか??じゃあなんで属性あるんだ??
とりあえず、私の中では育成要素が回りくどく、キャラ同士の関係性を尊ぶにしてはエピソードを見る暇が無い。レイラさんと親交を深めたくてもカナタくんの精神状態が気になって仕方がない。推し作品の世界に来て喜んでるレイラさんには頼れそうもないから顔見せその日に主人公に逃げろとか言ってくれる未成年の方が私にとって守らなきゃいけない相手だった。守護聖うんぬんよりも子供を守りたい感情が強かった。それに気付けないレイラさんより優先したかった。
作業ゲームだから優先したい事が優先出来ない。つまり攻略対象に近付けないに似た状況になっている。作業のパラメーターももっと細かく説明して欲しい。緑が必要って言ってもなんか一番満ちてないか???
女王候補として支持を集める大切さは分かっても、育成妨害、親交、やることが多くて出来ることが少ない。何も分からん。
一度大陸に視察に行き、何も分からないまま私は再度体験版を消去したのだ。あのおもしれぇ男ともっと親交を深めたかったが、レベルを上げて物理で殴る!みたいなタイプの育成ではないために本当に何もわからん。
興味、共感とかも分からない。何がどうなっているんだ??
多分、箱庭育成のようなプレイヤーor主人公への感情を向けるより守護聖同士でクソデカ感情ぶつけ合ってくれてたら、それはそれで楽しく女王候補として仕事を全う出来た。だって何で誰々と仲良くしろとか命令しなきゃいけないんだろう?守護聖に内心の自由はないのだろうか?
いや、うん…乙女ゲームとして楽しもうとしても体験版の序盤では恋愛要素が少なくて、主人公から見て攻略対象が特別にも見えず、恋の予感とかがない。基本乙女ゲームには推しカプを眺める感覚で挑む私にとってこのゲームの体験版は本当に痒いところに手が届かない曖昧で中途半端なゲームだった。
いっそ守護聖と身体的接触(手を繋ぐとかでいい)が大陸の力を強めるとかならまだ乙女ゲームとして見れた。というか、何で女王候補と恋人関係になること前提なんだ??執事らしくサイラスは非攻略対象なのに…何故上司と部下的な関係性でそういう関係になろうとするんだろう?
本当に私に合わないだけなのだ。アンジェリークは悪くない。どこかの要素が尖っていてくれれば刺さった。でも私には刺さらなかった。ただそれだけの話なのだ。
そして、難易度普通でもコツを掴む前じゃ何も分からない。無理。楽しいって気持ちになれない。