見出し画像

前に歩き出せるように

 思っていたよりクタクタ感のある金曜日です。

 仕事でちょっとイレギュラーが重なり、久々の電話対応……なんとかなったけれど、緊張してしまいました。
 昔、案内所などで接客の電話対応はした経験はあるのですが、今日のは取引先との電話です。今までバイトだからと横で見るだけだったのを、するようになるとは……人生って分からないものですね。

 電話口のやり取りもそうだし、ビジネスマナーとか、人前で何かを発表する場だとか……改めて、社員として学ばないといけないことは山積みなのだと考えさせられました。
 私に本当にできるかな~?
 不安も抱えつつも、コツコツと研鑽に励みます。


 さて。とはいえ、明日から3連休です!
 令和天皇陛下のおかげで2月は休日が多くなりましたね。12月は減ってしまいましたが……(笑)。

 この3連休は、資格勉強をしたいと思います。
 行動心理士🄬に、私はなる!!
 目標は5月に受験することです!

 今はまだ、4つあるテキストの1冊目の段階です。
 そのうち「○○の仕草」=「○○の可能性」みたいな単語カードで暗記するような内容になるようですが、現段階はわりと理論っぽいです。

 まぁ、まだ初めのテキストですからね……。
 まずは土台から作らなくてはいけませんよね。

 人の心って、ロボットじゃないから、コレをするとこうなるみたいな「100%」が基本的にありません。心理学は曖昧な学問です。考え方の姿勢から学ぶのが一番なのでしょう。昔取った杵柄で、それは察しております。

 この3連休で1冊目のテキストを終了するのが目標です。巻けるときは、どんどん巻いていきたい!
 実際にどこまでのペースで行けるか不明ですが、とにかく5月には受験はできたらいいと目論んでいます。いざ、春よ!!


 少し皮算用の思惑ですが、上手く資格を取れたなら、他にも何か資格を取りたいです。
 たまに他の資格の物色はしています(笑)。

 何か実生活で役に立つ資格があるといいですね。
 資格の勉強にはお金が掛かるので、通信講座だろうが独学だろうが、財布と相談にはなりますが。

 今よりもっといい自分へ、向かいたい。

トップ画像は、鼠の王国製作所さんよりお借りしました。何かを研究している女性でしょうか、こんな風にストイックに打ち込める人になりたいです。


いいなと思ったら応援しよう!