![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159085087/rectangle_large_type_2_6c48d4448f28b40c1c32d8b2d0c26a4d.png?width=1200)
理想のお弁当を求めて~!
職場で新しい仕事を習い始めて1週間が経ちました。
職場で昼ご飯を食べるようになって1週間でもある。
社内では飲食可能な休憩所はあるものの、食堂というほどサービスは充実していません。
飲み物とパンの自動販売機と、無料で飲めるお茶のサーバー、あと電子レンジはあります。電気ポットはありません。その他は、グループで週単位で注文するお弁当を食べるか、自分でお弁当を持ってくるしかないのです。
現状、自分でお弁当を持って行くのですが、どんなお弁当にすればいいのやら……。
とりあえず、マイルールは少しだけあります。
作る手間は極力省く
栄養(PCF)バランスは整える
なるべく洗い物は減らしたい
昨日は野菜スープを作ったけれど、ぶっちゃけ、基本的にはザ・お弁当みたいなおかずは作っていません。だって面倒だから(笑)。
パワーバランスやベースブレッド、機能性ウエハースに野菜ジュースなど栄養食や、ベビーチーズなんて組み合わせをまとめて詰めることもあります。そこにゆで卵とおにぎりを足すパターンとかが一番楽なのか……。
端から見たら「え、それが昼ご飯?」と思われそうなバリエーションだけど、アプリによるカロリー計算だと、意外とちょうどいいのです。ただ、なんとなくスマートではない組み合わせなので、王道のセットを作りたくて、最近は毎日悩んでいます。
お弁当には、コレとコレとコレ!
朝起きて、おにぎり作って全部合わせるだけ!
以上! ……みたいなのを作りたい(笑)。
とにかく毎日、お弁当で悩みたくないですね~。
何か妙案が思いつきますように……。
たぶん、思いついた暁には、ここで自慢します(笑)。
トップ画像は、PitchPotch(ぴちぽち)さんよりお借りしました。ザ・新プリストなおにぎり弁当、いいですね~。ちなみに私は最近、梅むすびばかり作っています。でも、明太子やツナマヨも捨てがたいですよね~。