シェア
先程まで家の片づけをしておりました! たとえば、洗濯や皿洗いみたいなスタンダードな家事。 そして、書き溜まっていたネタのタネの整理です。 この供養作の詩を書いたときにも頑張って整理したのですが、保留した物もたくさんありました。 でも今回は、だいぶ減らせそうです……。 空想を膨らませ溜めてきた産物に、未練がまったく無いわけではありません。どれこれも私の大事な記憶。 ただ、私がこれからも創作していくには、中途半端に放置していてはいけないと、そう考えが至ったので
昨日はエイプリルフールネタで盛り上がってしまいました(※個人的に)。というわけで、もう4月も2日ですが、本日は今月の目標について語りたいと思います。 3月までは、目標の調整を行いながら、1週間に1つずつ「好きな作品の感想・紹介記事を書く」「物語詩を書く」というノルマを達成してきました。 ……もう3ヵ月も今年が終わった!?(今更) ん~、なんだか充実しているとは言えない感覚。 確かに最近、冬から春にかけての季節タイプのストレスで調子が悪かったのですが、それだけで
今日は30分でお絵描き、30分で記事執筆です(笑)。 イラスト、なんかカオスな出来になってしまった……。パステルくるくるって感じで可愛い(?)けれど、独特さマシマシ。不思議ちゃんですね。 ……あれ、いつものことかな?(笑) 昨日宣言したとおり、創作リライトを進める一日となりました。とは言え、どのように纏めていくのかだいぶ悩んだため、ペースはやっぱり遅い。一応、テンプレとしてどうするのかは決められたので良しとはしたい。 たぶん、私が後で見返しやすいのは企画書タイプ
今日は昨日に引き続き、過去の創作ラクガキと向き合っておりました。以前からチマチマと、断捨離というか取捨選択はこなしておりますが、まだまだ厄介な相手が残っています。 こちらのラクガキにも再遭遇。 和んちゃって手が止まっちゃう(笑)。 いっぱいある物語のタネを、3つに分ける。 完全なファンタジー(舞台は外国or異世界 &魔法とか幽霊とか) 半分はファンタジー(舞台は現代の日本 &以下同文) ファンタジーではない(以下同文 &魔法も幽霊も出てこない) わりと平