【Kindle出版】無料キャンペーン結果発表※実験成果や学んだこと
10月29日に販売開始した6冊目の新刊「失敗しないPAPERBACK」。
5日間の無料キャンペーンをフルに活用し、TwitterなどSNSで宣伝もやりました。
実は今回、ある実験をやってみようと目論んでいたんですが、その結果についても共有させて頂きます。
▼電子書籍はこちら
まずは数字から。
★カテゴリー別ランキング:8部門1位
★無料ダウンロード:154冊
★kindle unlimited 既読数:10,527ページ
ちなみに他5冊の数字は・・・
★有料ダウンロード:11冊
★kindle unlimited 既読数:39,838ページ
5日間の無料キャンペーンで、直接の売上だけでも数万円になりました。
モノは本ですから、とりあえずダウンロードしただけで読み途中という人もいることを考えると、この先しばらくは既読ページ数は大きくなるでしょう。
やったことはと言えば、Twitter・スタエフ・noteでの宣伝だけです。
もちろん無料。
それで数万円の売上に繋がるんですから、本当にSNSってすごいです。
やったもん勝ちですね。
学んだこと
・SNSのフォロワーが増える
記録はしてませんけど数十人は増えました。
やっぱり○部門1位とかアピールすると権威性が増すみたいです。
・新着本は強い
新発売の本はAmazonが勝手に推してくれます。
発売後1~2日目で波に乗って一気に売るのがいいかと。
・他の本も読んでもらえる
正直ここは期待以上の効果が出ました。
1日目に既読KENPが8000以上になっているのを見たときは自分の目を疑ったくらいです。
・無料キャンペーンは2~3日の設定がベスト
いきなり5日間フルで使っても、後半は失速します。
154ダウンロードの内訳は次の通り。
初日:23、2日目:55、3日目:28、4日目:18、5日目:19、最終日:11
やっても3日間ですね。
短い方が限定感を演出できて行動を促しやすい利点もあります。
・カテゴリー選定は事前に厳選するべき
今回試してみたかったのは、カテゴリー10部門1位。
惜しくも2部門及ばず。。
途中で何度もカテゴリー変更申請をしたのが原因で、申請自体を受け付けてもらえなくなるというトラブルがありました。
最初に大筋のカテゴリーを決めておき、変更は1・2回で済ませられるといいですね。
Kindle出版に関するノウハウについては別の記事で紹介できればと思いますが、気になる方は私の本にすべて書いてありますので読んで頂ければと思います。
100枚以上の画像を使って300ページ、5万字にわたり解説している本は他にありません。
今なら kindle unlimited 対象なので会員の方は無料で読めます。
絶対に損はさせません。
あなたも1位を獲ってください。
WordだけでKindle出版するやり方を字幕付きで動画解説してます。