見出し画像

国際宇宙会議IAC2024 Part2 エキシビジョン

2日目も入口で長蛇の列でしたが、進行はスムーズで5分も待たなかった気がします。セキリュティチェックがあり、金属探知を受けます。
スーツケースやバックパックは持ち込めないのでクロークに預ける必要があります。ChatGPTに相談すると、普通のリュックもバックパックと見なされるということで、ipadがギリ入る片掛けバックを購入していましたが、会場でみると登山するようなビッグなリュックでない限り大丈夫でした。
しかし、会場は人も多いので片掛けバックは取り回しもよく、携行品も削減して軽量なので大活躍でした。会場が広いのでめちゃめちゃ歩き回りました。

2日目も入口で順番待ち
セキュリティチェック
会場マップ 結構複雑で3日目くらいでようやく把握できました

エキジビジョンは丁寧に回ると、1日じゃ到底見きれないレベルでした。
一部写真を抜粋して掲載します。

AXOMの宇宙服
各国の宇宙機関をはじめ、多数の展示や商談が展開されていました
会場入口に鎮座したAXOMとプラダがコラボした宇宙服
i spaceさんも大規模なブースを展開されていました
JAXAさんのブースでは多くの日本企業さんが合同展示されていました

いいなと思ったら応援しよう!