【建築学科を去る前に】地獄の春休みを越えて_マスタープラン課題
※ヘッダーの画像は手描きトレースを試しにしてみたときのもので、これが作品ではないです。でも上手に描けたのでこれで。
こんばんは。
学年があがり、研究室にも配属され4年生初の設計課題を迎えました。
この課題は今までの詳細な設計課題とは異なり、まちの今後の大枠を設計するグループ設計課題です。
同期と仲良く、無事に提出できたんじゃないのかなと思います。
提出ギリギリだったか、正直あまり記憶がないのですが、、、
ただ、4年生では確実に成長したと思います。
今まで自分1人でやってきた(変なペースでやってきた)のに対して他の人のペースを取り入れながら課題に取り組んだので、矯正できた部分があったのかもしれないです。
あとは、3年生から4年生の間の春休みに
「ガチめの修行生活」
を送ったことも大きいと思います。
自分にとってこの春休みは転機でした。
具体的に何をしたとかは当時の資料が出てきたら記事にしたいと思っているのですが、
・遊びの用事以外ほぼ人と会わず家にこもり
・新建築や住宅特集で気になった図面をトレースしまくり
・師匠(と勝手に呼んでる)のブログを読みあさって考え方を咀嚼したり
・卒計展をまとめた本やコンペをひたすらに分析しまくったり
・海外のPhotoshopハウツー動画を見まくったり
今までの悔しさや焦りをぶつけるようにひたすらにやりました。
それこそ途中でしんどくなることも何度もありましたが、それ以上に、
「このままのスケジュール管理能力で卒計に挑んだら確実に睡眠不足で死ぬ」
という迫り来る恐怖感から努力し続けました。
もちろん、賞を取ってみたいという欲求もありましたが。
こういうときの人間の馬力はすごいものだと思います。続きは修行編としていつかまとめることにしましょう。読みたいですかね?修行僧編。
コメントや反応があると嬉しいなあと思う今日この頃です。
作品
結果:そもそも講評なし(全員発表)
個人の作品じゃないので、メインで作業したパースの線画をあげて置きます。
割と良い感じじゃない???
成長した気がします。
あと、この次の課題が提案したマスタープランに沿いながら敷地を一個選んで個別にランドスケープを設計するという課題でした。
こっちの方が色々話せることあるかなあと思います。(諸事情で更新一週間止まるかもなので、いるかいないかわからん読者の方は首を長くして待っていてください)
DEHA!!