見出し画像

【建築学科を去る前に】90点の案と60点の提出物_児童館課題

こんにちは。夜だけど。

今回ご紹介するのは、こちら。
「案がよかったけど、初めて使ったツールでのアウトプットに自分が追い付かずとりあえず提出して単位かすめ取った、作品」です。

担当の先生の評価も途中までは良く、これはいけるだろうと思っていました。が、アウトプットがうまく行かず、終いには「90点の案を考えてきていたが、60点の提出物だ」と言われてしまいました。

画像5

画像7

画像8

画像8

この案、自分では今見返してもそこそこカッコいい気がするし、ここから更に肉付けしていけば良くなる気がするんですがね。当時の自分はRhinocerosが使いこなせず、モデリングに死ぬほど時間を使い果てアウトプットが不十分に終わりました。

ちゃんと作ってあげたかったなあ。。。

(後から、先輩に「これはモデリングの仕方次第で一瞬で作れる」と教わり切なくなりました。)

211014_子育て課題-02

211014_子育て課題-03

211014_子育て課題-04

211014_子育て課題-05

今思えば、下手にデータでのアウトプットにせずに手描きでやったらよかったのになあと思います。平面図も当時は「モデリングして切らないと正確に出せない」と思って焦っていましたが、「別におおよそ正しければ良くね?誰もわからんし、案だし」となるのが今の僕です。

変に真面目すぎたのかなあと思います。

後、謎に木だけ赤いですね(笑)
僕は色覚異常持ちなので、緑色が認識できないことがあるんですよね。
(手描きパース一色塗りする理由の一つがそれ。色が多いとわからなくなってきます。カラーグラデーションみたいなやつで色調べないと外すときもあります。)

まあ、こんなん出してても少ししたらコンペなり設計課題なりで賞取れるようになったんで今悔しい思いしていてもそこまで絶望しないでもいいんじゃないかなあと思います。

何かしら状況を変える努力は必要だけど。

当時死ぬほど落ち込んだし、進路も設計行くか悩んだぐらいだけど結果なんとかなってます。似たような状況で励まして欲しい人いたらコメントでもください。励ますくらいのことはできると思います。

では、おやすみなさい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?