自分とファンのみんなへの応援歌!!
はじめに…
はじめまして、抜け忍(ぬけにん)と申す者です。
本記事は、ベンプさん主催の『シャニマスソロ曲解説・我儘なnote連作企画』における、福丸小糸のソロ曲「わたしの主人公はわたしだから!」編になります。
当該企画のnote及び、企画の発端となったDiscordサーバーのURLを掲示致しますので、本企画についてより深く知りたい方や、他アイドルの記事も見てみたい方は是非ご覧ください。
注意事項
本記事は、福丸小糸ちゃんのWINGシナリオネタバレを含みます。
本記事で伝えたい内容は主にWINGで完結しますので、まだ見ていない方はWINGを見てください。
WINGを見ろ!!!
わたしの主人公はわたしだから!
まずは、歌詞の一番をご覧ください。
非常に明るい曲調ながら、歌詞は自分がダメダメだと言い、みんなに追いつきたい!と言っています。
さて、小糸ちゃんをプロデュースしたことがある人は、気づくでしょうか。
この歌詞は彼女の内面をよく表しています。
例えば…
このように、コミュ中で彼女がとった言動がそのまま歌詞に出てきているのがわかります。
このことから、彼女が実際に体験してきたことを歌詞に落とし込んだとみるのが自然でしょう。
そして彼女が(或いは彼女の言葉を受けて作曲した方が)歌詞に落とし込んだ体験こそ、WINGコミュなのです!
彼女の体験
283プロの面接
福丸小糸ちゃんのWINGコミュは、オーディションから始まります。
人見知りである彼女は、面接でもうまく話すことができませんが、幼馴染の話になると、それはもう嬉しそうに語ります。
それもそのはず、彼女の志望動機は幼馴染と一緒にいることなのです。
しかし、裏を返せば彼女自身にアイドルになりたい理由がないことを意味します。そんな彼女にプロデューサーは一つの課題を課します。
こうして、彼女のWINGへの挑戦が始まります。
シーズン1、シーズン2
WINGに勝ち上がる中で、幼馴染(仲間)への強い想いや、頑張る姿をプロデューサーに見せてくれます。
途中ちょっとした問題にあたりながらも、シーズン2を突破することで少し自信がついたようです。
シーズン3
そして、レッスンの終わりの帰り道のこと。
彼女の心の内を吐露してくれます。
そして、彼女の強さがここから見えてきます。
そしてシーズン3突破。
そこで彼女はファンの存在を意識することになります。
シーズン4
ついに彼女はWINGへの出場を決めます。
WING準決勝、決勝
いよいよ始まるWING…
自分のやってきたことを信じて、アイドルとしての大舞台へと立ちます。
そして、ついに彼女は新人アイドルの頂点へと立ちます。
優勝後
そして、WINGを優勝したその夜…
小糸ちゃんは、283プロへの加入時の課題に対して、答えを出します。
彼女は、「自分と同じ境遇の人たちの居場所となってくれるアイドルになりたい」と語ります。
そして、既に彼女はそういうアイドルになれていると、皆さんは知っているはずです。
総括
ここまで付き合って頂いた皆様には、小糸ちゃんがどんなアイドルなのか、その一端でも掴んで頂けたかと思います。
そこまでくれば、この曲を理解するのも難しくないはずです。
小糸ちゃんのなりたいアイドル像、そして自らを励ます歌詞…
この曲は私たちへの応援歌であり、自分自身への応援歌でもある。
そう、思います。
終わりに
福丸小糸ちゃんのWINGについて、私の主観を交えて解説させて頂きました。少しでも福丸小糸ちゃんについて知って頂けたら…そして興味を持って頂けたのなら、これ以上の喜びはありません。
さて、来たる7月22日、23日に
「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE 我儘なまま」
が開催されます。
本記事でご紹介した福丸小糸(CV:田嶌紗蘭)さんも両日御出演予定です!
現地へ行かれる方も、配信で参加を検討されている方も是非楽しみましょう!
そしてなんと!
「わたしの主人公はわたしだから!」のコールガイドの頒布が行われるそうです!!しかも無料で受け取れます!!
詳細については下記ツイートアカウントを御参照ください!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
「我儘なまま」Day1にてお会いしましょう!!