![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144037074/rectangle_large_type_2_e47c6369e33420fd6a3310957f4b541c.jpg?width=1200)
Calmbase Tokyo キャンプ場【多摩モノレール】
コロナ禍のアウトドアブームに乗り遅れた
インドア派アラサー夫婦のキャンプnoteです。
車もなければ免許もペーパーなため、
電車とタクシーで行けるキャンプ場ばかり
ご紹介することになると思います。
はじめてのキャンプnoteは投稿直後にたくさんのスキをいただきました。夫婦揃ってご満悦です。
ありがとうございました。
旅の恥は書き捨て。noteに。なんちて(笑)
...
前回のキャンプ地は買い出し込みで片道4〜5時間程かかっていましたので、根がインドア派のアラサー夫婦には少しキツイところがありました。
ということで、人生2度目のキャンプ場はJR立川駅からモノレールとタクシーで行けるところにしました。
以下、日記です。
━━━━━━━━━━━━
2024年2月11日の日記
11:30
立川駅到着。ここから多摩モノレールに乗り換え。三連休初日なのにガラガラだ。三連休初日に、多摩モノレールは乗らないか、普通は。
ハハハ。
立川駅も多摩モノレールもキャリーケースがゴロゴロ転がるから移動が楽。
都内キャンプ、快適で楽しいかも。
当初は私の数少ない趣味の一つである「ビジホに泊まることで家事を逃れて過ごすやつ」をして三連休を終えようとしていたのですが、かつて4,000円で泊まれたビジホがインバウンド効果で1泊40,000円になっていたため、
諦めた夫妻はキャンプ支度を始めたのでした。
12:00
多摩モノレール上北台駅前のマックに入った。ここもトイレがきれいだね。何かっていうとトイレが綺麗かどうかばかりを気にしている夫。
「マックなんて食べれ〜ん、食べたそばから太ってしまう〜」と言いながらスムーズにモバイルオーダーする妻。
数年越しに食べたマックのセットは、ちょうど食べきりで満腹になった。学生の頃は全然足りなかったのに。2セット食べて気絶してたのに。いつのまにかポテトとバーガー各1つずつが、アラサーの適量になっていたみたい。
キャンプ飯の情報をまとめておけば、またいつか行くことになったとき、助かりそう。
奥さんのキャンプ飯ラインナップをまとめとく。
キャンプ飯(買ったもの)
ホイル焼き (鮭、なす)
焼肉(焼肉のタレ、肉)
焼きそば(生麺、カット野菜、シーフードミックス、マヨ)
焼きマシュマロ(マシュマロ)
アヒージョ(エリンギ、パン)
燻製(チーズ、ベーコン、ナッツ)
お酒、水2リットル✖︎2
カップ麺
おやつ
徒歩キャンパーがスーパーで
上手にお買い物をするコツ
デカいリュックを背負ったまま
店内をウロウロすると
荷の重みでつらい気持ちになってしまうため
買い物カートにデカいリュックを載せるとよい
13:05
駅前でタクシーに乗り込み、キャンプ場へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144034419/picture_pc_3016864595bf5178f5006ecb3cd3950d.jpg?width=1200)
なんで撮ったんだろう。
なんでぇ〜?
「この荷物(デカいリュックとキャリーケース、食料)を持ってバスに乗ってキャンプ場近くから歩いたり、えいやって運ぶ労力を思うと、キャンプ場直行のタクシーはありがたいし安いね」と言い合う夫妻。感謝の心。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144033730/picture_pc_661728cd84d192fc77db787b9bbaa60e.jpg?width=1200)
舐めたキャンパー夫婦も暖かく迎え入れてもらえる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144033729/picture_pc_f02bc2effdcc483b4bda424236ac66c0.jpg?width=1200)
スタッフさんらにふんわりとウケる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144033786/picture_pc_a2ac15e3711638ec6a6acd6cbd9bee8e.jpg?width=1200)
たくさん詰め込んでましたね
15:35
設営を終えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144033997/picture_pc_4a287b1f8d31a5e1b791d068a66fd468.jpg?width=1200)
(前回比)
近くに多摩湖があるらしい。
見に行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144034060/picture_pc_3f13773f69c84e4ebc430c17b9c8d6b5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144034062/picture_pc_158eb8a161395beabc248285cb7a5ffd.jpg?width=1200)
17:00
フロントで斧を借りて初めての斧薪割りをした。ビール片手に焚き火でホイル焼き。焼肉。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144034689/picture_pc_35f0d03329d0cc9d4c6db723c07f16d6.jpg?width=1200)
いちはんおいしいね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035325/picture_pc_1ebd405c2651e43cfa533005cd9f3a95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144034704/picture_pc_ce7d72fc91be6c0720446c0ae496b65c.png?width=1200)
途中、うっかりナイフで指を切ったけど、奥さんが絆創膏と消毒液を持ってきてくれていたため、ことなきを得ている。うっかり手負い夫と絆創膏妻。
感謝を━━━━━━━
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035329/picture_pc_f07dba5743106e9194ca44f674c7529f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035309/picture_pc_996b53733cb2dae620076fdb6d1a9881.jpg?width=1200)
20:20
貸切露天風呂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035178/picture_pc_5cb563fe3a57866762e66784697e1895.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035179/picture_pc_c7e7c59d13e4b5192cb0b4f83604d9ba.png?width=1200)
お風呂は課金制だけど、
これだけ綺麗なら大歓迎。大課金。大感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144036636/picture_pc_f28609dea2ec9e02f46a8090d4b3d02a.png?width=1200)
今回も星空を眺められました。
0:00
今日買った薪800円分は、全部炭と灰に変わり、片付けもおしまい。おやすみなさい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035569/picture_pc_2662b7fb57ab5300a8bdaadcdfa234c6.jpg?width=1200)
2:54
寒さで目が覚めた。おトイレ行こ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035596/picture_pc_33a891967ec8d4ac741e9941bac86f4d.jpg?width=1200)
おトイレのエアコンありがたすぎて写真撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144035629/picture_pc_6175269f6c086600a87d8739a9a42d93.jpg?width=1200)
エアコンの効いたトイレ。
このままテントに戻らなくてもいいかなとすら思いました。
こんなに素敵なトイレを整備した
キャンプ場の管理人様へ
━━━━━━ BIG RESPECT
6:45
起床
10:55
タクシーでキャンプ場を後にする。
運転手のおっちゃんが教えてくれたこと。
このキャンプ場、元はラブホだったって。
別に教えてくれなくても
よかったかな☺️
━━━━━━━━━━━━
以上、誰にも教えたくない高規格キャンプ場へ行ってきたnoteでした。本当は誰にも教えたくなかったのですが、素敵なキャンプ体験をさせてもらえた管理人様への感謝と、BIG RESPECTゆえに書いてしまいました。また行きたいところです。
では、2度目のアラサーキャンプnoteを
終わります。
立川キャンプ【多摩モノレール】
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![抜け感](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138143402/profile_8471326adb7c4c87b77b3d95a2528a23.png?width=600&crop=1:1,smart)