見出し画像

活動報告とこれからしたいこと

引きこもり続けた結果、仕事以外の交流が本当に誇張なくTwitterのみになってしまい(それすらも大半が独り言で)これはあらゆる面でマズイのではと思い始めました。

もしこの記事が目に留まっていたら、最後まで読まなくていいので既読感覚でいいねを押していただけると「ちゃんと発信されているんだな」と実感できそうです。よろしくお願いしますm(_ _)m

今回は活動報告と、これからの活動についてです。


この一年でやったこと


・LINEスタンプが増えた


『キミドリネズミのリロッタくん』第1〜4弾と、『虚無を宿したペンギン』
販売したスタンプの利用状況が見れるのですが、虚無ペンが結構使われているようです。人間関係にヒビが入らないことを祈ります。



・風の末には小説版とリメイク第一話


noteでも公開中の作品です。

小説でストーリーはできたので、今度こそ漫画で描ききりたい。



・はじめての動画制作


合成音声ソフトCeVIO AI『小春六花』に、オリジナルの小説を朗読してもらう動画を作りました。



・イラストコンテストへの応募&受賞


動画にも使った『小春六花』が小樽市とコラボする企画のイラストコンテストに応募して、堺町通り商店街賞をいただきました。



これからやりたいこと


・お絵描き動画(制作中)
・オリジナルR-18同人漫画の販売(藍野ソライチ名義、制作中)
・風の末には2話以降の執筆
・サークルロゴとアイコンのリニューアル
・HPリニューアル
・pixivFANBOXでのネームの公開(有料プラン)


このところ、自身の制作を優先していたせいもあり、精神的にも経済的にも焦りが出てきました。
ただ基本的には漫画に携わっていたいという思いがあるようです。自分のことなのに「あるようです」というのもおかしな話ですが。


私が提供するものに価値があるのかと常に思うのですが、絵を描いたり漫画のお手伝いをすることで対価を支払ってくださる方々がいるので、卑下するのもよくないですね。

どうか、応援よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

麦原穣@ぬかぼし堂
よろしければサポートお願いします!いただいた分はちょっとよいコーヒーやごはんになります。