
【お気に入り記事】 企画参加
いきなりドン、こんな企画だ!※ステーキ屋さんみたいな冒頭だ(笑)
応募方法
みなさんが今年書いた記事の中で、お気に入りの記事のURLを、コメント欄に貼り付けてください。🌈応募する記事は3つまでOKです。今年の3大記事として応募いただいてもOKです。もちろんつぶやきも、写真もOKです。🌈お気に入りの記事に選んだ理由や、エピソードを付け加えていただけると嬉しいです。これから記事を書いて、この記事を貼り付けて応募いただいてもOKです。応募いただいた記事を通して、来年の抱負もあれば、付け加えていただいても、もちろんOKです。
応募期間
12月23日(木)までの10日間
私のnote記事や、スタエフ(くましなチャンネル)で
紹介させていただきたいと思います🌈
スタエフ(くましなチャンネル)
これはコラボのチャンスではないか!!!
いかがでしょうか?
※25日、26日の午前中は
空いているはずだ(笑)
今年のお気に入り!みんなに読んで欲しい記事
1つめ
こんなものを作ろうと思い立ちやってみた、涙あり笑いありと苦労もあったが本当に感動した。全部読むと長いのですが、ぼく自身、何度読み返しても
勉強になり、気付きがある。本当に奥深くて考えさせられる内容だ。
2つめ
これは、ぼくがnoteを始めたときに掲げた目標PV1000を達成した記念すべき記事だ!僕の友達にはほどんどいないと思うが、noteをはじめたばかりで悩んだ時などに読んで欲しいな!
3つめ
3位はとてつもなく迷ったのだが、「スキの数は正義だ」の名のもとに選んでみた。
※スキの数は固定記事にしておけば増えていくと仮説はあるのだか……
今回3つを選んでみたのだが、どの記事も全て、何かを感じ、思い、考え書いたものだ、それなりに愛着もあり読み返せば、思い出がよみがえる。
サイトマップなどで管理は出来ていないので自分でも探すのはほぼ不可能に近いのだが、いつか少しづつでも整理出来たらいいなぁと
明日やろうはバカヤロウ的な発想には至らないのであった……
きっと、やらないんだろうなぁ~と思った(笑)
何か分類をすると、自分で書く事を制限しちゃいそうで嫌なんだよな
枠なんかない、好きなことを、そのとき感じたことを書きたいなって……
どうでしょうか?
楽しんでもらえましたか?
いいなと思ったら応援しよう!
