ギルドの運営に関する私的考察

はじめに


 この考察はわたし個人の意見を多分に含むものであることをまずはじめにお伝えします。人には様々な考え方や意思があり、それを否定するつもりはありません。しかし、この文章がギルドの運営に興味がある方やギルドの運営に行き詰まりを感じた方への一助となれば幸いです。

①なぜ新しくギルドを作るのか


 「おいおい、ギルド作ろうと思ったからこんな長文読んでやろうってのにこいつキチガイか」という意見が聞こえてきそうですが、とてもこれは大事なことです。既存のギルドであなたの希望に合うものがあるならそちらにまず加入することをおすすめします。理由は簡単です。単純に運営する手間が増えるだけで既存ギルドの劣化になりかねないからです。新規ギルドが古参ギルドと全く同じ運営方針で競合することは大変難しいのです。
 逆にすでにギルドに所属していてそのギルドに不満を見出したなら、あなたはギルドを新しく立ち上げたり、運営に参加して改善することができるでしょう。これこそがモチベーションとなるのです。

②ギルドマスターに向いているか


 初めてのギルド運営であればほぼ間違いなくこの不安を持っているのではないでしょうか?ものすごく胡散臭い言い方になりますが、この文章を読もうとした時点であなたは他の方よりギルドマスターに向いています。なぜなら、ギルドの運営に興味を持っているからです。

③ギルドマスターとはどうあるべきか


 完璧な正解はもちろんありません。だから、誰にでもできるとも言えます。しかし、それでは全く参考にならないので、一例として求められるギルドマスター像を挙げていきます。

カリスマ性
様々なカリスマがあります。コミュニケーション能力や交友関係の広さ、面倒見の良さ、ゲームの知識力、ゲームの技量、課金力、有名な実況者であるなどです。これらはもちろん、一朝一夕に真似できるものではないことがほとんどです。あれば有利なのは間違いないですが、必須ではないと考えています。

公平性
 公平と平等を同じように考えている方がいると思います。しかし、平等であって公平でないことやその逆もまたよくあります。なぜなら、平等とは同じ金額を全員に与えることです。元の収入が違う人に同じ額の給付金を支払うことははたして公平でしょうか?そもそも人間は一人一人全員が違う個性を持ち、実際には不平等な存在です。(再三ですが差別を容認するものではなく個人の意見です)集団を統率する際に平等に接するのではなく公平性に重きを置いていくと不満が少なくなるはずです。課金者、無課金、長くプレイできる、時間が取れない様々な事情に配慮して公平な運営を目指すべきです。

キャラクターの濃さ
実はとても重要です。なぜなら、ギルドの運営においてネックになるのはメンバーの募集だからです。募集活動の広告塔として、キャラが立っていると印象に残りやすく有利です。別に良いキャラである必要はありません。私はわりと理不尽な罰ゲームをメンバーや遊びに行った他所のギルドで理不尽に課します。ぬろいとはそういうものです。ぬろいってなんだ?と思ったらそれだけ印象に残っているとも言えませんか?

④ギルドの方針を決める


ギルドの方針や活動内容を具体的に定めます。
例えば
・初心者向けに攻略の相談や育成のアドバイスをする受け皿になりたい
・遠征で周回してランクインを目指す
・頂点出場を目指し、お互いにギルドメンバーとの模擬戦機能を使用し、切磋琢磨したい
などです。
・同じ趣味の人と雑談をしたい

 活動内容はもちろん他のメンバーと相談して決めるのも良いと思います。

⑤ギルドメンバー募集の方向性を決める
 

 活動内容からどのようなメンバーを募集するか決定します。例えばAFKアリーナのギルドであれば、以下の方向性はしっかりと明示して募集する方が間違いないです。

チーム遠征への方向性
栄誉参加必須ボス周回
栄誉参加必須
栄誉参加は強制しない
遠征に参加しない

ステージ進行度
初心者の加入可否
○章以上

除名条件
除名となる未ログイン日数
除名となる貢献度

ギルドチャットの頻度と内容
攻略相談中心
日常雑談歓迎
無言推奨
下ネタ禁止

外部ツール
Twitter
Discord
オープンチャット

他ゲームのプレイ
ApexやAmongUs、麻雀、大富豪などをギルドメンバー同士でやっているギルドがあります。

⑥ギルドメンバーを募集する

 さて、実際にここまできてようやく募集に至るわけですが、正しい募集活動ができているでしょうか?

募集文の推敲
 ギルドメンバー募集中とだけしか言っていなかったりしませんか?あなたのギルドがどんなギルドなのかどんなメリットがあるのかをしっかりと伝えなければ見向きもされません。上で決めた方向性をしっかり簡潔に記載しましょう。ちゃんとした文章である必要は微塵もないので箇条書きで構いません。加えて、画像に詳細な条件をまとめておき反応があった人に個人チャットで渡すというギルドも多いと思います。まとめた画像があればTwitterの募集でも利用できます。

言語chの切り替え
日本語chは1〜71chまで存在しています。AFKアリーナ内で新規ギルドとして募集活動を行うもしくは大人数を募集するなら全てのchで募集しなければ人数を集めるのは現状難しいでしょう。

ゲーム外での募集活動
Twitterで募集する際は「#AFKアリーナギルメン募集」「#AFKアリーナギルド募集」「#AFKアリーナ」の3つのハッシュタグをつけましょう。ギルドメンバーにRTしてもらうのも忘れずにお願いしましょう。

⑦ギルドの発展

 ここまでを実践し、それなりに人数が増えたというあなたのギルドは次の段階へ進んでも良いはずです。
そうあなたのギルドメンバーに運営を手伝いたいという人が出てきたならあなたはその人にできることを見定め、役割を任せることができます。募集を手伝ってもらったり、募集画像を作ってもらったり、情報収集をしてもらったりと様々なことを任せることができます。任せた役割をやり遂げたならしっかりと褒めて感謝を伝えましょう。

さいごに

 ギルドの運営に関しては確固とした正解はありません。ギルドが成熟すればメンバーの考え方やあなたの考え方も変わってくるかもしれません。そんなときこそ初心に帰り、ギルドメンバーとしっかり方向性を話し合うべきでしょう。

あなたのゲームライフに幸多からんことを

いいなと思ったら応援しよう!