
ぬいちゃとレゴを作る
こんにちは、ぬいちゃとです
レゴを作ります

ぬいちゃとの元へ特殊なルートから包みが届きました
なにやら楽しげでワクワクしてきました

テンションが上がってきたので、アメリカの少年の開け方で開けましょう

これは!
MARVELの何かですね
もっとビリビリにしていきます

なんとベビーロケットの宇宙船でした!
ベビーロケットとロケットも付属しているようです
この宇宙船は絶賛公開中のガーディアンズオブギャラクシー(Guardians of the Galaxy vol.3)に出てくる宇宙船で、作中で最重要とも言える役割を担います
ネタバレになってしまうので、詳しくは言えません

中身はこんな感じです
レゴの細かいパーツが3つの袋に分かれています

早速、説明書を見ながら組み立てていきます

説明書の角に何かがありました
読み取ってみましょう
レゴビルダーというアプリがダウンロードできました

アプリでベビーロケットの宇宙船についての説明書が見られるようです

紙の説明書とは違い、3Dで表現されているのでグリグリ回転させながら見ることができます
さらに、下のシークバーで進捗具合が確認できます
このアプリを見ながら組み立てていきましょう

早速、ベビーロケットが出てきました
今日からぬいちゃとが友達だから安心するんだよ

1の袋を組み立て終わりました
この段階だと、どっちが前でどっちが後ろかすら分かりませんね
紙の説明書でやるよりもアプリで組み立てるほうが圧倒的にやりやすいです

反対側には操縦席?のようなものがあります

2の袋まで組み立て終わると、前後がわかってきました
こっちが前で

こっちが後ろですね
左右に付いているゴツいやつはくるくる回転させられるようになっています
ジェットみたいなものが付いているので、オスプレイのように離着陸時と移動時で回転させられるみたいな感じでしょうか?

そんなこんなで完成しました!
ぬいちゃとは小さいですが、小さくても問題なく組み立てられたので、小さい人にもオススメです
1番苦労したところは、説明書に書いてあるパーツを探すところでした

完成形の後ろはこんな感じになりました

実は、この宇宙船には武器が搭載されています
スタッドシューターというらしいです(なにそれ)

早速打ってみましょう

ピュンッ

スタッドシューターは人に向けて打ってはいけません、良い子は真似しないでね

ベビーロケットを宇宙船に乗せてみました
可愛いですね
君はもう自由だから、遥かなる宇宙の美しく空を自由に飛び回るんだよ

ロケットとベビーロケット実は成長した後のロケットも付いてきてました

最後は宇宙船とロケット、ベビーロケットと一緒に記念撮影をしました
ぬいちゃとはフィギュアを買うことが多いですが、レゴは自分で作ったという付加価値が付くので愛着が湧いてきます
みんなも作ってちゃとモード