![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122147527/rectangle_large_type_2_3ecc63f2a9117e32e006786dc5c1b099.jpeg?width=1200)
ぬいちゃとオススメ福岡ご飯5選
こんにちは、ぬいちゃとです
福岡のご飯をオススメします
![](https://assets.st-note.com/img/1700365850765-sXsq8SN7Y3.jpg?width=1200)
ぬいちゃとは福岡によく行くので、福岡のご飯に詳しいです
今回はランチに絞ってオススメのお店を紹介します
早速、始めましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1700365942402-bEeDN5XCsx.jpg?width=1200)
「カレーとお酒 banyan」です
ここは、店名の通りカレーが美味しいお店です
![](https://assets.st-note.com/img/1700366342550-QchXFDN1Pi.jpg?width=1200)
キーマカレー的なやつが多く、スパイスが効いてて美味しいやつです
スパイスは効いているけど、そこまで辛味が強いわけではないので、辛いやつが苦手な人にもオススメです
![](https://assets.st-note.com/img/1700366417775-istNbhTJtr.jpg?width=1200)
カレーの他にキューバサンドもやってて、こっちも美味しいのでオススメです
2軒目はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1700366503794-q9uCzInPsB.jpg?width=1200)
「ぴかいち」です
博多はラーメンが有名ですが、実はうどんのお店の方が多いというのは何度も聞くやつになってますが、ここは皿うどんが有名なとこです
![](https://assets.st-note.com/img/1700366693847-ndXsiU9VVY.jpg?width=1200)
海鮮と野菜が取れて健康にも良さそうな感じですが、めっちゃ美味いです
各席に辛子高菜が備え付けられているので、味変もし放題なので、オススメです
3軒目はこちら
「長崎亭」です
(外観を撮ろうとしたらタバコ吸ってる人がいて撮れませんでした)
長崎亭はちゃんぽんが有名なところです
![](https://assets.st-note.com/img/1700366889313-iKowJcaWx2.jpg?width=1200)
ぬいちゃとは、九州でちゃんぽんを食べてからちゃんぽんが無限に食べたくなる呪いにかかってしまいました
みんなもちゃんぽんの呪いにかかりましょう
オススメです
4軒目はこちら
「豚マニア丼 稲田」です
(外観を撮ったんですが、データがどっかいきしました)
![](https://assets.st-note.com/img/1700367130276-9yG3tD8KQA.jpg?width=1200)
この丼ぶりは美味すぎます
写真を撮ることを兼ねて食べに行ったところ、2回写真を撮る前に完食してしまうミスを犯しました
美味すぎるため
なので、この写真は3回目のチャレンジです
炭火で焼かれた2種類の豚肉を味変しながら食べるやつです
締めとして、出汁をかけてお茶漬け風にするのですが、この出汁もめちゃ美味です
とにかくオススメです
5軒目はこちら
「牧のうどん」です
(外観は撮り忘れました)
![](https://assets.st-note.com/img/1700367427959-15jzcD8cM7.jpg?width=1200)
牧のうどんは福岡で有名なやわやわうどんを出してくれるお店です
やわやわうどんとは、麺がやわやわなうどんのことです
牧のうどんは継ぎ足し用の出汁を用意してくれるのが、特徴的でうどんが吸った分の出汁を継ぎ足しながら食べられます
ごぼう天に出汁が染み込んだほうが美味いので、ぬいちゃとはごぼう天に直掛けして食べました
店舗差が結構あって、写真はめっちゃデカい器になみなみ入ってる食いしん坊スタイルですが、駅前の店舗はもっと少なくて食べやすい印象でした
やわやわ麺と出汁の組み合わせは福岡でしか体験できないと思うのでオススメです
以上がぬいちゃとのオススメ福岡ご飯でした
本当はもっとあるので、写真が溜まったら第二弾もやりたいです
みんなも福岡に来てご飯を食べてみてはちゃとモード